[PR]
この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実体験と調査に基づいています。

お祭り・花火大会

なにわ淀川花火大会(十三花火)の観覧場所や行き方のコツ

淀川花火大会
毎年50万人以上の人出で盛り上がる、なにわ淀川花火大会。
屋台の場所や営業時間、観覧スポットの行き方などをまとめています。

十三駅に到着するのが19時以降になってしまう場合の観覧スポットや、子連れで行く場合の場所についても紹介しています。

淀川花火大会に行かれる際の参考になれば嬉しいです。
[toc]

スポンサーリンク

淀川花火大会に車で行くなら駐車場はどこが良い?

淀川花火大会十三側観覧スポット夜の様子

淀川花火大会へ車で行く予定にしている方もいると思います。

花火が打ち上げられる十三付近は、毎年かなり渋滞するので、かなり大変です。

車で行く場合、渋滞も心配ですが、駐車場問題もありますよね。
なので、淀川花火当日、どのエリアに車を止めるのが良いのかについて紹介しています。

淀川花火大会の十三エリア 到着時間が遅い場合の花火観覧スポット

淀川花火当日19時頃の十三駅周辺の様子

淀川花火大会への到着時間は、できれば18時頃までには到着したいところですが、そうはいかない場合もありますよね。

淀川花火の公式ホームページにも、「駅への到着が18時を過ぎると、会場までたどり着けない」といったような注意書きもあります。

 

昨年、19時頃に十三駅に到着しましたが、綺麗な花火を観覧出来ましたので、到着時間が遅くなった場合のスポットを紹介しています。

なにわ淀川花火大会の屋台の場所と営業時間|露店に近い最寄駅は?

500店を超えるといわれる屋台が出店されている、淀川花火大会。
屋台があちらこちらに出店しているわけではなく、ほとんどが1ヵ所に集中しています。

 

屋台がないエリアに行ってしまうと、混雑の為、他のエリアに移動するのは大変です。
なので、間違った場所に行ってしまわないように、淀川花火大会の屋台の場所や営業時間についてご紹介しています。

屋台でおまけをもらう、ちょっとしたコツについても紹介しています。

スポンサーリンク

十三花火の屋台のある河川敷エリアへのアクセス

十三駅から屋台がある河川敷までの行き方

淀川花火大会のメイン会場ともいえる、十三側の河川敷エリア。

その河川敷エリアは、花火大会当日は多くの屋台で賑わっています。

 

十三駅から屋台のある河川敷エリアまでの行き方を詳しく紹介しています。

初めての方でも絶対に迷わないルートです!

淀川花火大会の河川敷エリアの最寄駅|帰りの混雑を回避するには?

駅の改札

淀川花火大会の会場は、淀川を挟んだ河川敷で【十三側】と【梅田側】に分けられています。

目的地がどちらのエリアかによって、最寄駅が全く違いますし、駅の混雑も違います。

それぞれの駅の混雑状況や最終電車の時間をまとめています。
淀川花火に電車で行く場合の参考にしてください。

子連れで淀川花火大会を楽しむには?ベビーカーでも安心のスポット

花火大会

花火大会に小さな子供を連れて行くのは大変ですよね。
しかも、淀川花火大会ともなれば、もの凄い混雑ですので一層大変です。

淀川花火大会の十三エリア側で、子連れでも楽しめて安心のスポットを紹介しています。

 

おまけ男性の浴衣の帯の種類と選び方 結び方にはどんなものがある?

スポンサーリンク
スポンサーリンク