大阪天満宮の初詣、大晦日から1月4日以降までの事について、あれこれまとめました。
経験したことをもとに、日にちや時間帯などによって分けて紹介しています。
- 大晦日から元旦の初詣の混雑状況
- 1月1日から1月3日の混雑状況
- 1月4日以降の初詣の混雑や屋台
- 屋台の場所や時間、いつまで営業している?
- 車で行く場合の駐車場や交通規制
- 大阪天満宮に子連れで行く時の便利なルート
- 新年早々おみくじで凶を引いてしまった場合どうする?
- 凶のおみくじの処分方法は?
などについてまとめています。
関連記事:大阪府の初詣人気スポット5選!
大阪天満宮の年越し初詣
大晦日の夜から元旦にかけて、大阪天満宮で年越しする場合の当日の様子や注意点についてです。
参拝の列が動きだす時は、実は盗難や怪我をする危険性が一番高いんです。
事前に対策をしておけば、新年早々イヤな気持ちにならずに済みますよ。
大阪天満宮の大晦日の夜は、他の神社とは少しルールが違いますので、知らないで行くと戸惑ってしまう可能性もありますので…大阪天満宮の元旦の初詣の続きを読む
大阪天満宮の初詣 1月1日・2日・3日の様子
お正月三が日の、大阪天満宮の時間帯ごとの混雑状況や注意点についてです。
元日1月1日から1月3日までの間で、50万人以上の人出があるといわれていますので、連日多くの参拝者で賑わっています。
そんな中でも、最も混雑する時間と、比較的ゆっくり参拝できる時間があります。
実は混雑している時間帯なのに、なぜか「空いている」と紹介されている時間帯もあります。
行列が出来ていないと思って出かけたのに、混雑していたらガッカリすると思いますので…大阪天満宮の初詣の混雑状況の続きを読む
大阪天満宮の1月4日以降の初詣
お正月三が日をずらして、大阪天満宮に初詣に行く場合の混雑や屋台の出店に関してです。
1月3日までと比べると、人出は少なくなりそうなイメージがありますよね。
ただ、それに伴って屋台の出店はどうなるのか?というのも気になるところだと思います。
お正月雰囲気が残る1月4日ですが、実は1月4日以降は三が日とは全然違いますので…大阪天満宮の1月4日以降の初詣の続きを読む
大阪天満宮の初詣の露店の出店
大阪天満宮の初詣の時の屋台の出店場所や営業時間、いつまで屋台がやっているのかについてです。
初詣の時は、周辺にたくさんの露店が出店していますので、お祭りのような雰囲気を楽しむことができます。
大晦日の夜の屋台の営業や、お正月三が日、1月4日以降についてまとめています。
大阪天満宮周辺でランチができる人気のお店についても紹介していますので…大阪天満宮の初詣の屋台の続きを読む
大阪天満宮の初詣の時に止められる駐車場9選
大阪天満宮の初詣に車で行く場合、問題なのが駐車場です。
周辺には、大規模な駐車場がない為、近くの駐車場からすぐに埋まっていきます。
近隣である程度台数が止められる駐車場や、意外と知られていない、ちょっと穴場の駐車場も紹介しています。
交通規制や駐車場など、大阪天満宮の初詣に車で行くなら注意しておくことは…大阪天満宮の初詣に車で行く場合の注意点の続きを読む
大阪天満宮の最寄駅 子連れベビーカーで楽に移動する方法
子連れでベビーカーで電車移動する場合、移動が大変ですよね。
しかも、混雑時となると危険なことも多いです。
できるだけ最短ルートで行く為の車両乗車位置、多目的トイレの位置、バリアフリーで移動する為の駅改札や出入口について紹介しています。
一般的に紹介されている出口だと、ベビーカー移動の場合は厳しいこともあるので…大阪天満宮の最寄駅を楽に移動する方法の続きを読む
おみくじで凶が出たらもう一回引くのはアリ?
新年の運試し「おみくじ」で凶が出てしまった場合、もう一回引いても良いのか?
もし、もう一回引いたとして大吉が出たら、凶はチャラになるのか?
新年早々凶を引いてしまったら、悪いことが起こってしまうのか?
2年連続凶を引いてしまったことのある私が取った行動は…おみくじで凶が出たら?の続きを読む
おみくじの凶の処分方法は?
大吉や吉であれば、縁起が良いので、保管しておくだけで問題ありませんが、凶となると話が変わってきます。
凶は大吉に通ずるなんて言いますが、どうすれば幸運に変わるのか?
やってはいけない処分方法はあるのか?
1年目に処分方法を間違ってしまったばっかりに、2年連続凶を引く原因になったかもしれないこととは…おみくじの凶の処分方法の続きを読む