[PR]
この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実体験と調査に基づいています。

正月

住吉大社の初詣 混雑や参拝時間はどのくらい?空いてる日や時間帯は?


大阪の住吉大社の初詣の参拝客数は、2位の大阪天満宮を大きく引き離して、断トツの1位です。

全国のランキングでも、毎年トップ10に入る程の人気ぶりですので、例年1月1日~1月3日はかなりの人出で賑わっています。

時間を決めずになんとなく行ってしまうと、ものすごい行列に巻き込まれてしまうこともありますので注意が必要ですよ。

お正月三が日に、お参りに行かれる方の為の混雑状況や参拝時間のご紹介です。

行く日や時間が、まだ決まっていないという方は、空いてる日や時間もご紹介しますので、参考にしてください。

スポンサーリンク

住吉大社の初詣の混雑状況

住吉大社の初詣の混雑は、笑ってしまうくらい混みあっています。

神社によくこれだけの人が集まったなと思うくらいです。

毎年、元旦から3日までの間で、200万人以上の人出で賑わいますので、1日に平均すると70万人くらいの方が訪れているということですね。

1月1日~1月3日の間でも、最も混雑するのが、元日の1月1日です。

お昼頃になると、入場規制がかかって正面の参拝道が使えなくなることもあるほどです。

入場規制がかかるって、ディズニーランドやUSJでは聞きますが、神社ではあまり聞かないですよね。

基本的にずっと混雑しているんですが、ピークの時は「駅の改札を出た瞬間」にわかります。

入場規制がかかっているので、人の列がなかなか動きませんので。

ですので、住吉大社に初詣に行かれる場合は混雑を想定したうえで、行かれた方が良いですよ。

初詣の参拝可能時間は、日によって違いますのでお間違えのないようにしてください。

[住吉大社]

・12月31日(大晦日~元日):22時~1日22時まで

・2日~3日:6時~21時

・4日~5日:6時~18時

・6日:6時~17時

・7日以降:6時30分~17時

・参拝料金:無料

・住所:大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
住吉大社の地図や口コミ[楽天たびノート]

住吉大社には「五大力」というパワースポットがあります。

その名の通り「五」「大」「力」の小石を探して、専用の御守袋に入れると良いとされていますが、残念ながら初詣期間は閉まっています。

12月30日から1月12日までは利用できませんので、お間違えのないようにしてください。

住吉大社の初詣の参拝時間はどのくらい必要?


住吉大社の初詣の参拝にかかる所要時間ですが、正直ハッキリ「○分」くらいというのはお伝えできませんが、おおよその時間をご紹介します。

入場規制がかかる場合もありますし、天候によっても変わりますので、参考程度にしておいてください。

まず、住吉大社には「第一本宮から第四本宮」まであります。

4つの本宮のうち、第一本宮から回るのですが、まずここに辿り着くまでに時間がかかるんです。

元日に行ったのは3年程前になりますが、駅から第一本宮に到着するまでで1時間30分くらいかかった記憶があります。

第一本宮に到着するまでも時間がかかりますし、着いてからも人混みで時間がかかるんです。

 

写真の橋は、反橋(太鼓橋)という橋なのですが、この橋も混雑の原因なんだろうなと思います。

というのも、もの凄い角度が急な橋なので、「渡るんじゃなくて、橋を登っていく」という表現が合っているんじゃないかと思う程です。

なんでも、最大傾斜が約50度くらいあるそうです。

なので、特に小さい子供やご年配の方、あと着物を着ている方は出来るだけ欄干部分(橋の端)を歩いた方が、安全で良いのではないかと思います。

ちなみに、この反橋(太鼓橋)は、豊臣秀吉の奥方の淀殿が寄贈したという説があるそうです。

スポンサーリンク

住吉大社の初詣で空いてる日や時間帯は?

お正月三が日は200万人以上の人出ですので、常に混雑しているわけですが、一部空いている時間もあります。

まず、住吉大社の初詣の始まりは12月31日の大晦日のカウントダウン年越しから始まり、深夜3時頃まで混雑します。

大晦日から元旦にかけての年越しについては、こちらの住吉大社の大晦日から年越しの初詣の混雑状況でご紹介しています。

1日・2日・3日だと、次のような時間が比較的空いています。

■1月1日:3時~7時頃

■1月2日・3日:開門開始時間(6時)~10時頃

元日に多くの参拝客に巻き込まれずに、ゆっくり参拝するのであれば「3時~7時」が狙い目ですね。

住吉区に住む友人に「元日の3時~7時が空いている」と聞いたのですが、私は実際その時間に行ったことがありません。

寒いし、眠たいので、どうしてもお昼頃になってしまいます。

早い時間や寒さが大丈夫という方は、3時頃~7時頃が良いかもしれませんね。

三が日はお昼前頃からどんどん混雑してきますので、混雑を少しでも避けるのであれば、”早朝”に行かれるのが良いと思いますよ。

 

あと、流石に1月4日になると、3日までと比べるとかなり空いてきます。

初詣には、特にいつまでにお参りしないといけないルールはないとされていますので、お正月三が日にこだわらない場合は、4日以降ならスムーズにお参りできますよ。

ただ、4日以降になると、屋台の出店数なども変わってきますので、屋台の時間や期間については住吉大社の初詣の屋台の時間や期間を参考にしてください。

住吉大社の初詣の混雑や参拝時間のまとめ

住吉大社の初詣は、毎年お正月三が日はかなり混雑します。

入場規制がかかるほど混みあうこともありますので、参拝しておみくじを引くまでに、かなりの所要時間が必要になることもあります。

特に混雑するのはお昼以降ですので、混雑を避けたい場合は空いてる時間を狙われた方が良いですね。

おみくじを引く方も多いと思いますので、新年早々縁起よく「吉」や「大吉」が出ると良いですね。

もし、凶が出てしまった場合は、こちらの2年連続凶を引いてしまった時にした事を参考にしてもらえればと思います。
初詣に着物デートする時におすすめのコーディネート

スポンサーリンク

スポンサーリンク