[PR]
この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実体験と調査に基づいています。

手作り工作

桜の工作の簡単な作り方!幼稚園や保育園の春の製作にもおすすめ!

桜の製作の完成
≪桜の壁面製作 デイサービスや幼稚園のレクにぴったり≫

 

3月4月になると、一気に春めいてきますね。

ようやく冬の寒さから解放されるので、気持ちが晴れやかになります。

春といえば、やっぱり桜の工作ははずせません。

 

壁面を春らしく飾ることができる、切って貼るだけの簡単工作を紹介します。

デイサービスのレクリエーションで使う工作を、姪っこに教えてもらいました。

それを我が家では、子供がオリジナル仕様で作ってくれました。

 

誰でも簡単に作ることができる、春の工作です。

スポンサーリンク

桜の工作で子供でも簡単に作れるもの!

【桜の工作 完成】
桜の工作完成

⇒ちょうちょの作り方は、こちらのちょうちょ製作 幼稚園の子供でも簡単に楽しく作れる壁面飾り♪で紹介しています。

 

【桜の工作 準備(材料)】

  • 画用紙(ピンク・茶)
  • 折り紙(ピンク系)
  • 花紙(ピンク系)
桜の製作の準備

 

【桜の工作準備(道具)】

  • はさみ
  • のり

春の工作のまとめ!

⇒⇒春の工作で高齢者や幼児も簡単に作れるアイデア!低予算エコ工作!

桜の工作の簡単な手順

桜の工作の作り方の手順を、先に簡単に説明します。

①画用紙で桜の土台をつくる
②花紙や色紙で花びらをつくって貼っていく

この2つの工程で完成します。

あとは、アレンジを付け加えるだけですので、お好みの桜を作ってもらうと良いと思います。

スポンサーリンク

子供も簡単に作れる桜の作り方!

【手順① 桜の土台をつくる】

桜の木の土台をつくる

ピンクの画用紙を丸く切ります。

我が家はフリーハンドで切ってしまいますが、きれいに作りたい場合はコンパスなど使ってください。

カップめんの空き容器を当ててなぞると、こどもでも簡単に丸が描けますよ。

茶色い画用紙を四角く切って、ピンクの画用紙に貼れば、桜の土台の完成です!

 

【手順② 花びらを付ける】

花紙や色紙を、小さくちぎって準備します。

花びらをちぎって準備する

 

手順①の土台の表面に、のりで貼りながら重ねていきます。

桜の土台に花びらを貼りつける

先に折り紙をある程度貼り、その上から花紙を貼るのがポイントです。

花紙が透けるので、立体感が出ますよ。

ここまでで、桜の製作は完成なので、あとはお好みでアレンジです。

 

桜の製作アレンジ①

桜の工作子供アレンジバージョン①

こども考案のマスキングテープVer.です。

明るい色のマスキングテープを小さくちぎって、好きなように貼ってました。

パンダが効いてますね。

桜の工作にパンダのマステを使うなんて、大人にはない発想でした。

 

桜の製作アレンジ②

桜の工作子供アレンジバージョン②

4歳児作、です。

ピンク系のクレヨンや色えんぴつで、ひたすらグルグルと○を重ねてできました。

毎回思いますが、子供は独特な感性を持っているので、新鮮に驚きます。

 

デイサービスで働く姪っ子から教えてもらった「casta」というハサミです。

カバーをつけたまま切れるので、幼児や高齢者の方でも安心ですね。

あと、机の上に置いたまま片手で切ることもできるそうですよ。

幼稚園や保育園の春の製作におすすめの桜の工作 まとめ

春の工作関連

春のガーランドの手作り工作!簡単で子供と楽しく作れる壁面飾り♪

ちょうちょ製作 幼稚園の子供でも簡単に楽しく作れる壁面飾り♪

桜の壁面飾りの作り方 自宅にある材料で簡単に作れる立体的な工作!

桜は、色んなバージョンでたくさん作ると、壁面が賑やかになりますよ。

幼稚園や保育園の製作で、みんなで作って、大きいサイズをドーンと貼るのもいいですね。

 

春のお花見はお天気次第ですが、こちらの桜はお天気に左右されないので、いつでもお花見気分が味わえますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク