[PR]
この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実体験と調査に基づいています。

クリスマス

クリスマスパーティーって何するの?安く手作りで子供が喜ぶアイデア


ママ友や子供達を招いて、自宅でクリスマスパーティー。

クリスマスなので飾りつけをしたり食事の準備をしたりと、なんとなく準備するものはわかっているのだけれど、イマイチ思いつかない。

 

せっかくクリスマスパーティーをするなら、子供や友達も楽しんでくれるようなホームパーティーにしたいですよね。

できるだけ見栄えがよくて、なるべく安くおさえたいものですね。

年末年始は、色々と出費があって大変ですので。

 

子供達が喜ぶや演出や、みんなが楽しめるクリスマスホームパーティーのアイデアについて紹介します。

スポンサーリンク

クリスマスパーティーって何するの?

クリスマスといえば思いつくのが「サンタクロース」や「クリスマスツリー」なんか代表的ですよね。

自宅でクリスマスパーティーする場合、まず思いつくのは次のようなものではないでしょうか?

  • クリスマスツリーを飾る
  • 部屋の中をクリスマスっぽく装飾
  • チキンを準備する
  • ピザを準備する
  • ケーキを準備する

「ザ・定番」という無難な感じですよね。

 

これだけでも十分楽しめるとは思いますが、せっかくならみんなでワイワイ盛り上がるような演出をしたいものです。

 

あのお家のクリスマスパーティー面白くなかった」と言われるよりも、「めっちゃ面白かった」と言われた方が嬉しいですからね。

クリスマスパーティー 手作りで子供も喜ぶアイデア

クリスマスキャンディー

クリスマスパーティーを自宅でする時に、「定番のもの」に「オリジナルのもの」を取り入れるだけで、楽しい演出が出来ますよ。

しかも、出来るだけ安くお金をかけずに楽しくするアイデアです。

 

クリスマスパーティー 子供も喜ぶアイデア①

【室内で遊べるゲーム】

幼児や小学生でも楽しめるゲームです。

クリスマスリースにお菓子を飾ってお菓子クジをする「クリスマスお菓子クジ」や、空気銃(玉は入っていません)射的、クリスマスボーリングなどなど、簡単に作ることが出来て、なおかつ盛り上がる手作りのゲームです。

 

空気銃射的やボーリングは、絵や柄を変えればハロウィンなどホームパーティーの時に使い回しがききます。

空気銃射的やクリスマスボーリングの作り方はこちらで紹介しています(ハロウィンの絵や柄を変えて作ってください)

 

 

 

クリスマスパーティー 子供も喜ぶアイデア②

クリスマス紙皿リース

【サンタやクリスマスツリーなどの手作りの飾り付け】

基本的に自宅にあるもので作れます。

運動会の時に余った紙コップを使って「クリスマスツリー」を作ったり、紙皿を使って「クリスマスリース」も手作りできます。

他にも、ペットボトルでクリスマスのスノードームや、オリジナルのクリスマスカード、サンタクロースなども簡単に手作りすることができます。

クリスマスの飾りを簡単に手作りできるアレコレまとめ

 

 

 

クリスマスパーティー 子供も喜ぶアイデア③

【サンタクロースにプレゼントを配ってもらう】

これはお父さんの仕事のお休みが合えばという事が前提になってしまいますが。

ノリが良いパパさんなんかがいれば、サンタクロースの恰好をして出てきてもらってプレゼントを配ってもらうのも子供が喜ぶ演出です。

 

なるべく、招かれる側のご家庭のお父さんで、本来パーティーにこない方にお願いした方が良いです。

招待する側のご家庭のお父さんだと、子供が「パパどこ行ったの?」となる可能性もありますので。

 

あと、サンタさんは子供に正体がバレないように「プレゼントを渡したらサッと帰ってもらう」ようにしてください。

長々といると、子供に気づかれてしまいますので。
子供の欲しいものがわからない時のアイデア

 

 

 

クリスマスパーティー 子供も喜ぶアイデア④

【みんなが楽しめるクリスマスソングを流す】

無音だと寂しいですし、その歌を知らない人がいると全員が盛り上がれませんので、誰もが知っている童謡の方が良いと思います。

「ジングルベル」や「赤鼻のトナカイ」など、大人も子供も知っている曲の方が良いと思います。

 

子供や子育てママさんに人気なのが、定番のクリスマスソングを軽快なメロディーにアレンジした、こどもじゃずのクリスマスソングが人気です。

気づいたら口ずさみながら体が動いているという、ある意味おそろしい曲です。

 

 

 

クリスマスパーティー 子供も喜ぶアイデア⑤

【クリスマスっぽい衣装で仮装】
クリスマスの衣装

100均で十分です。

サンタの帽子やトナカイのツノのカチューシャなど、100均で色々揃います。

 

クリスマスっぽいコスチュームで仮装して撮った写真は、インスタ映えもしますよ。

「ドレスコード」で、”赤か緑の服を身につける”というのも良いですね。

スポンサーリンク

クリスマスパーティーを自宅でする時のルールや注意点

注意

クリスマスパーティーを自宅で開く際に、あとあと嫌な思いをしない為にも事前に決めておいた方が良いことがあります。

それは、「費用」や「役割分担」です。

 

最初に決めておけば問題ないのですが、一度クリスマスパーティーを実施した後からだと、なかなか言いづらい場合もあります。

「ケーキ代のことなんだけど・・・」とか「料理は何を持ってきてくれる・・・」とか、あとからだと言いにくくなるかもしれません。

 

こちらは「料理は持ち寄り」「費用は割り勘」と思っていても、招待される方にはそういう感覚がない場合もあります。

せっかくの友達関係を壊さない為にも、事前に「費用」や「役割分担」について確認しておきましょう。

 

事前に確認しておく4つのこと

事前に確認しておくものは、次のようなことです。

【予算】

だいたい1家庭あたりどのくらいの予算で、合計○円の中から実施するというのを事前に決めておきます。

これを決めておけば、その中で料理やケーキなどを準備すれば良いだけです。

 

毎年持ち回りで、それぞれのご家庭が同じように負担するのであれば別ですが、ずっと同じ家でやるのであれば招待する側は、たまったもんじゃありませんからね。

 

【料理】

料理を手作りするのか、持ち寄りなのかです。

持ち寄りの場合は、誰が何を持ってくるのか・何を買っていくなどを事前に決めておきましょう。

 

【ケーキ】

クリスマスのデザートといえば「クリスマスケーキ」ですよね。

  • ケーキを誰が買ってくるのか?
  • サイズや個数はどうするのか?

ということを事前に決めておきましょう。

 

だいたいみんなが同じ発想になりますので、テーブルにクリスマスケーキがたくさん並ぶ可能性があるかもしれませんので。

予算を出し合って購入する場合は、キャラクターや似顔絵など好きなものがオーダーメイドできるケーキも人気ですよ。

 

【プレゼント交換】

  • そもそもプレゼント交換をするのか?
  • するのであれば費用はいくらくらいのプレゼント?

などを決めておきましょう。

 

プレゼント交換をする時に自分の準備したプレゼントが当たってしまうと、ものすごく悲しくなります。

そうならないためにも、絶対に自分のプレゼントが当たらない方法でプレゼント交換をした方が良いと思います。

 

もし、子供たち全員の好きなキャラクターがわかっている場合は、人気キャラクターから【クリスマス】に手紙が届くサービスを利用するのも、サプライズ感が出て楽しいですよ。
※残念ながらキャラクターから手紙が届くサービスは終了してしまいました。

どれもこれも当たり前のことばかりなので、「言わなくてもわかるでしょ?」と思われるかもしれません。

ただ、実際は最初に決めておかなかったばかりに「今さら言いにくい」という状況になってしまう場合もあります。

 

クリスマスパーティーは、一度実施すると毎年の恒例行事のようになりますので、最初に色々決めておくと二回目以降はスムーズなので楽になります。

 

クリスマスパーティーは子供も楽しみにしているイベントですし、せっかくの楽しいクリスマスに少しでも嫌な思いをしない為にも、「費用」や「役割分担」は決めておかれた方が良いですね。

クリスマスパーティーって何するの?のまとめ

クリスマスパーティーを自宅でする場合の演出やアイデアについてご紹介しました。

絶対に”クリスマスツリーを飾らないといけない”というわけでもありませんし、”絶対にこれを準備しないといけない”というわけではありません。

 

一番大切なのは、参加する人達が「やって良かったな」と思えることが大切だと思います。

ケーキやチキンなどの食事や、お菓子やプレゼントなど、クリスマスパーティーは何かとお金がかかってしまいます。

 

ですので、事前に役割を決めておいた方が、あとあとの事を考えるともの凄く楽ですよ。

 

ゲームや飾り付けなど、少しの手間やアイデアで、オリジナルのクリスマスホームパーティーになりますので、子供たちも大喜びしてくれますよ。
簡単に作れるクリスマスの飾り

スポンサーリンク

スポンサーリンク