[PR]
この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実体験と調査に基づいています。

こどもの日

こいのぼりの工作を簡単に子供と作ろう!お金のかからないアイデア


≪紙コップ・ペーパー芯・ストローで作るこいのぼり≫

トイレットペーパーやキッチンペーパーの芯って、何にでも使える、こどもの工作の必須アイテムですよね。

もちろん、5月のこいのぼり工作にも大活躍です。

 

今回は「ペーパー芯」と「ストロー」で、こどもと鯉のぼりを作りました。

さらに「紙コップ」があれば置き物にもなります。

 

簡単にできる立体工作なので、幼稚園の工作やレクにもおすすめです。

小ぶりなので、玄関先に飾ったりするのにちょうどいいですよ。

スポンサーリンク

こいのぼりの工作で簡単に作れるもの!

【紙コップやストローを使ったこいのぼり 完成】

鯉のぼり壁飾り

マスキングテープで縁取って、壁に飾ってみました。

 

【準備(材料)】

  • ペーパー芯(トイレットペーパー・キッチンペーパーなど)
  • ストロー
  • 紙コップ
  • マスキングテープ(なくてもOK)

 

【準備(道具)】

  • はさみ
  • セロテープ
  • 並び項目

 

こいのぼりの工作を子どもと一緒に作る作り方

【つくり方① 芯を「こいのぼりの形」に切る】

トイペなどの芯を、好きな長さに切ります。

2匹つくる場合は、下の方を短めにした方がバランスが良くなります。

 

端を押さえてつぶし、三角に切り取って尾びれにします。
(切り取った三角部分はあとで使うので、取っておいてください)

ペーパー芯の端を押さえてつぶし、三角に切り取り尾びれを作る

 

【つくり方② こいのぼりの「顔」と「体」を分ける】

そのままだと、こどもは(自由すぎるほど)自由に色づけをするので、一応「ここからが顔だよ」という意味で、ぐるりとマスキングテープを貼りました。

ペーパー芯にマスキングテープを貼る

 

マステがなくても、クレヨンやマジックなどで境い目を作ってあげると、こどもも次の工程が進めやすいと思います。

 

【つくり方③ 「柄」をつける】

クレヨンなどで目を描きます

マスキングテープをペタペタ貼って、こいのぼりの柄にします。

ペーパー芯に、クレヨンで目を描き、マスキングテープを貼って、こいのぼりの柄にする

お気に入りのシールややぶいた色紙を貼るのもアリです。

クレヨンで柄を描き込んでもいいですね。

好きな方法で作ってください。

 

【つくり方④ 「穴」をあける】

ペーパー芯にストローを通す穴を開ける

ストローを通す穴を開けます。

作りかた①の時と同じように、ぐっと潰した状態でV字に切り込みを入れます。

 

穴あけパンチを使うと早いのですが、ストローのサイズより大きい穴だとずれ落ちてしまうんです。

V字に切り込みを入れると、◇(ひし形)の穴になるので、ストローから抜け落ちにくくなりますよ。

 

ポイント!

この工程は、子供に任せると失敗しがち(穴が大きくなりがち)なので、かわりに切ってあげるか、こどもが切ってストローを通したあと、セロテープで固定します。

スポンサーリンク

 

【つくり方⑤ 「ストロー」を通す】

下の方が長めに出るように、鯉のぼりに通していきます。

穴が大きくて落ちてきてしまう場合は、内側からセロテープで固定すれば大丈夫です。

 

【つくり方⑥ 「回転球」をつくる】
(ポールの先の丸いもの、あれは「回転球」というのだそうです。)

つくり方①で切り取った、トイペ芯の三角の方を適当に丸めて、セロテープで包むように巻きます。

 

ストローの先にセロテープで固定します。

最後にマスキングテープを上から貼って仕上げます。

マスキングテープがない場合は、折り紙や、ミルキーなどお菓子の包装紙で包んでも可愛らしく仕上がりますよ。

 

このまま『手持ちこいのぼり』としても使えます。

こどもの日の思い出に、写真撮影のアイテムとしても使えますね。

 

【つくり方⑦ 「紙コップ」に立てる】

つまようじで穴を開けます。

端の方に開けると、こいのぼりとのバランスがいいですよ。

 

つまようじで穴を開けた後は、鉛筆などを少しずつさして、ストローと同じくらいの大きさになるよう調節します。

 

ストローをさしたら、コップの内側でセロテープを使って固定します。

これで完成です!

紙コップには、シールを貼ったり絵を描いたり、自由に仕上げてください。

 
チェック!

⇒⇒こいのぼり工作で保育園や幼稚園でも使える女の子も楽しめる製作♪
⇒⇒こいのぼりの工作で高齢者におすすめ!デイサービスで簡単飾りの作り方!
⇒⇒こいのぼりをビニール袋やゴミ袋で簡単手作り!作り方を詳しく紹介!

こいのぼりの工作を簡単に子供と作ろう!お金のかからないアイデア!

幼稚園の子供から小学生まで楽しめる、「ペーパー芯」「ストロー」「紙コップ」を使った、こいのぼりの簡単工作を紹介しました。

こいのぼりを飾るスペースの確保が難しいので、昔と比べて、5月のこどもの日にこいのぼりを飾るご家庭が減ってきていますよね。

 

我が家もそうですが、大きなこいのぼりを飾るスペースもありませんし、保管場所もありません。

そんな時に、今回紹介したミニ鯉のぼりを作って、玄関やテーブルの上に飾ってみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク