
≪お菓子の空き箱を簡単リメイク!封筒に変身して再利用≫
お菓子の空き箱って、色遣いやデザインが凝っていて、けっこうしっかりしている物が多いですよね。
そのまま捨てるのはもったいない!という事で、封筒にリメイクしてみました。
簡単にできるので、子供の工作にぴったりです。
子供たちの間でなぜか突然はやりだす、「お手紙交換」にも大活躍ですよ。
ミシン目に沿って開けるタイプの箱なら、何でも使えます。
お菓子の空き箱で工作(リメイク)できる封筒!
【完成】

【準備(材料)】
- お菓子の空き箱
※今回はピノの空き箱を使いましたが、同じ作りの箱なら何でもOKです
【準備(道具)】
- はさみ
- ホッチキス
- マスキングテープ(セロテープでもOK)
空き箱を使った簡単工作|封筒の作り方
ピノの箱を横から開いて、中身を取り出します。

子供と一緒に作る時は、うっかりいつも通りに開けてしまわないよう注意です。
ミシン目部分が上にくるように、箱を平らにつぶします。

開け口が裏側にならないように気をつけてください。
片側をホッチキスで止めます。

ミシン目に重ならないようにしましょう。
あまった部分をはさみで切ります。

ホッチキス芯で怪我をしないようにと、 飾りつけのためにマスキングテープを貼ります。

マステがない場合は、セロテープやガムテープ、シールなどでもOKです。
もう片方の開いている側から、手紙を入れます。

つくり方③④と同じ手順で封をします。

これで完成です!
ちなみに、開けるとこんな感じです。

ホッチキスでとじるときに、中に入れた手紙まで一緒にとじてしまわないよう、中に入れるもののサイズに気を付けましょう。
幼稚園の女の子が喜ぶ簡単アレンジ
【応用編1】
お花紙や折り紙など、カラフルな紙をたくさん破いて、中に詰めます。

開けるとこんな感じになります。

赤ちゃん向けのビックリ箱にいかがですか?
【応用編2】
24個入りのピノの大きい箱でも作ってみました。

折りたたんだ画用紙も入るくらいの厚みがあるので、小さい箱よりも中身のバリエーションが増えますね。
お菓子の空き箱で簡単工作 まとめ
こういう箱をビリビリッと開ける瞬間は、なんだかワクワク楽しい気持ちになりますね!
今回ご紹介した工作は、10分くらいあれば作れてしまいます。
いつもは捨てるだけだった空き箱を使うので、材料費0円の工作です!
ぜひ、色んな封筒を作ってみてください。