
大阪市都島区にお気に入りのお店がいくつかあるのですが、テイクアウトでよく立ち寄るのが、『お菓子工房 あひる堂』です。
「タルトが美味しいお店」として、地元ではかなりの有名店で、人気のタルトは、開店1~2時間で売切れてしまう日もあるんです。
焼き菓子の種類も豊富なので、詰め合わせでギフト包装してもらって、日持ちする手土産としても利用しています。
焼き菓子のギフトは、職場やママ付き合いのちょっとした品として、かなり活躍してくれますよ。
先日は夏季限定の商品も購入できたので、店内の様子と合わせてご紹介します。
大阪市都島区の菓子工房あひる堂をレポート
「あひる堂」は、大通りを1つ裏手に入った通りにある、ビルの1階です。
知らずに歩いていると見落としてしまいそうなくらい、控えめで可愛らしい外観です。


ごく普通の住宅街の中に、本当にさりげなくあるので、見落とさないように気をつけてください。
お菓子工房あひる堂の営業時間と住所
住所:大阪市都島区都島北通1-18-2
営業時間:12:00~19:30頃
定休日:日曜・月曜・火曜
最寄駅:大阪市営地下鉄谷町線都島駅5番出口(徒歩約5分)
あひる堂の店内の様子
お店に入るとすぐに、イートインスペースがあります。
だいたい10席くらいでしょうか。

この日はテイクアウトだけの利用だったのですが、新商品の「カシスミックスジュース」がとても気になりました。

カシス+バナナ+レモン+牛乳の、やさしい味だそうです。
夏バテした体を元気にしてくれそうですよね。
商品が売り切れていることも多いですが、店内が満席になっているのは見た事がないので、
もしかすると都島でお茶をするときの穴場かもしれません。
あひる堂のスイーツメニュー
商品は、タルトの他にも、プリンやゼリー、ダックワーズ、など色々とあります。


可愛くディスプレイされた焼き菓子もたくさんあります。


この日のタルトは¥320~¥350、種類によってはホールでも売られています。
冬の時期には、「チョコレートのかかったオレンジピール」が、このショーケースに並びます。
個人的にとてもオススメの一品です。
あひる堂はラッピングや保冷剤もおしゃれなのでプチギフトにおすすめ!
この日は、ママ友へのプレゼント用に「焼き菓子の詰め合わせ」と、自宅用に「タルトなど3品」を購入しました。
無料でもこんなに可愛くラッピングしてもらえます。

有料(¥130)だと、かなりオシャレなラッピングです。
10個ほどの焼き菓子を選んで、こちらの箱で詰めてもらいました。

※チェーン店ではないので知られていない、でも実は一部で有名な美味しいお菓子。というのは、プチギフトとして本当に便利です!
ちなみに、自宅用の方には保冷剤を入れてもらったのですが、保冷剤すらおしゃれに包まれていて、嬉しくなります。

(保冷剤は1個¥30、有料です。)
あひる堂のスイーツをレビュー!
自宅用にテイクアウトしたのは、今回この3つです。

・パッションフルーツのタルト(¥350)
・完熟レモンのやわらかゼリー(¥290)
・マンゴープリン(¥290)
夏らしいものを選んでみました。
(なお、下に敷いているシートは、持ち帰り用の袋の中に敷かれていたものです。)
パッションフルーツのタルト

パッションフルーツのピューレが甘ずっぱい!美味しい!
種もパリパリ食べられるので、食感のアクセントになっています。
あひる堂のタルトはどれも、見た目以上にどっしりとしています。
小ぶりなのに食べ応えがあって、いつも満足感いっぱいになります。
完熟レモンのやわらかゼリー

レモンなのに甘い!でも酸っぱい!やっぱり甘い!
さすが完熟レモン。まさに夏の味!という感じです。
本当に「やわらかゼリー」なので、飲み物といってもいいくらい。
サイコロ状のナタデココがいくつか入っているので、本当には飲めません。
マンゴープリン

マンゴープリンは、お店によってさらっとした口当たりのものもありますが、こちらは、しっかり濃いマンゴーの味です。
大好きな味です。
お菓子工房あひる堂をレビュー!絶品スイーツがプチギフトにおすすめ!|まとめ
「都島駅」は、大阪メトロ谷町線で、「東梅田駅」から3駅、約5分で到着です。
都島には、レトロモダンなトヨクニコーヒーもありますし、他にも、美味しいパスタが食べられるお店やおしゃれカフェなど、魅力スポットがたくさんありますよ。
同じ谷町線だと、ナカザキ(中崎町)のカフェ巡りや、天神橋筋商店街の買い物などが人気ですが、「都島」まで足を伸ばせば、なかなかの大阪ツウですね。
【大阪の隠れたスイーツスポット】
機会があればぜひ足を運んでみてください。