[PR]
この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実体験と調査に基づいています。

お祭り・花火大会

熊野花火大会の屋台の場所と時間は?最寄り駅周辺で観光できる?


熊野大花火大会当日の、熊野市駅の会場近辺は大混雑ですので、早めに到着される方が多いと思います。

午前中に現地入りするとして、花火大会が始まるのは19時頃なので、やることがないですよね。

せっかく早く到着したのなら少しでも熊野市を満喫できるように、熊野花火大会の屋台や周辺の観光を楽しんでみてはいかがでしょうか?

熊野花火大会の屋台の場所や時間、最寄り駅周辺での観光について紹介します。
>熊野花火大会はお昼までに到着しておかないといけない理由とは?

スポンサーリンク

熊野花火大会の屋台の場所は?

熊野花火大会には、当日何時頃に到着される予定か決まっていますか?

午前中やお昼頃までには到着される方が多いんじゃないかなと思います。

時間が遅くなればなるほど、花火を見る場所から遠くなっていってしまいますしね。

かなり早めに到着して、花火大会までずっと待っているわけにもいかないですし、当然お腹も空きますよね。

そんな時は、やはりお祭り気分で屋台ですよね!

ただ、屋台だけだと、そこまで長い時間過ごせないですよね。

せいぜい1~2時間じゃないでしょうか。

でも安心してください!

熊野花火大会の屋台の数は、ビックリするくらいお店が多いです。

ホントにもの凄い数の屋台が並んでいます。

しかも、熊野花火大会には通常の屋台だけではなくて、「くまの郷土物産展」というイベントもやっています。

地鶏の焼き鳥や、美熊野牛を使ったコロッケ、ビアガーデンなどもあります。

三重県や東紀州の名産品を扱った店舗が40店舗以上出店されています。

昨年でいうと、小学生向けに「ストラックアウト」なんかもやっていたり、熊遊戦隊イコライジャーも来てましたよ!

熊遊戦隊イコライジャーは、熊野の平和を守るために悪と戦う正義のヒーローで、「ジドレンジャー」と「サンジャグダー」の二人構成です。

熊遊戦隊のことを知らなくても、ヒーローってだけで子供は大喜びです。

ちなみに、ジドレンジャーの武器は「さんまソード」で、必殺技は「三枚開き」だそうです。

なんともシュールな設定ですね。

ヒーローと触れ合ったり、名産品を食べながらウロウロしていると結構時間が過ぎるのは早いですよ。

日陰の休憩席(1,000席位)も用意されていました。

[くまの郷土物産展への行き方]

色々な屋台が並んでいる物産展は、熊野市駅近くの商店街「くまの三尺玉すとり~と」で開催されています。

熊野市駅の改札を出て、左方向に歩いていきます。

JRのフェンス越しにずっと真っ直ぐです。

ローソンが見えてきたらゴールです。

ローソンの前に、熊野市立木本小学校がありますよ。

だいたい熊野市駅から徒歩5分程度です。

[花火大会会場の屋台への行き方]

屋台は花火大会会場の七里御浜海岸にあります。

熊野市駅の改札を出て、ずっと真っ直ぐ歩いていけば到着します。

物産展がある商店街も、花火大会会場も基本的に真っ直ぐ歩くだけですので、迷うことはないと思います。

もし道がわからなければ、改札を出てロータリーを越えた所に「熊野市観光協会」があるので、そこで聞いてみてください。

熊野花火大会の屋台の時間は?

熊野花火大会の屋台の時間と物産展の時間をそれぞれ紹介します。

■くまの郷土物産展

11:00~18:00

■花火大会会場の屋台

屋台の店舗によって違いますが、お昼過ぎたあたりから始めるお店もあります。

15時~16時あたりからは、ほとんどの屋台がオープンしています。

終了時間は、花火大会終了後から徐々に片付けていくと感じです。

花火大会終了後の屋台はチャンスタイムで、色々おまけをしてくれやすいです。

おまけをしてもらうコツはこちらで紹介しています。

物産展が早い時間からやっているので、お昼ごはんのついでに回ってみても良いですね。

花火大会が始まる前に、打ち上げ会場の屋台で食べ物や飲み物を買っておいて、準備万端で花火を迎えたいですね。

スポンサーリンク

熊野市駅周辺で観光できる場所は?

屋台や物産展だけでは物足りないという方は、周辺の観光なども良いのではないかと思います。

もし、朝から現地に到着しているようなら、海水浴や世界遺産の岩や神社などをめぐるのもおすすめです。

[大泊海水浴場]

熊野市駅から一駅の大泊駅近くにあります。

熊野市駅から大泊駅は電車で3分程度で、駅から海水浴場までは5分程度です。

「獅子岩]

熊野市駅から徒歩10分程度です。

大きな獅子が海に向かって咆えているように見える岩で、高さが25mもあります。

[花の窟(いわや)」

熊野市駅から徒歩15分程度です。

「イザナギノミコト」が祀られていて、日本最古の神社と言われています。

パワースポットとしても知られているようです。

お昼を過ぎてくると会場周辺は混雑してきますので、周辺観光に行かれる場合は混雑に巻き込まれないように注意してくださいね。

まとめ

熊野花火大会は海岸沿いで開催されるために、高波の影響によって中止されることがあります。

「雨も降っていないし、今日は大丈夫だろう」と思っていたら、台風の影響による高波のせいで中止になっていた、なんてこともあります。

花火大会当日の天気予報が「晴れ」でも中止になっている場合もあるので、熊野花火大会に遠方から行かれる際は、事前に花火大会の開催情報をホームページで確認するようになさってください。
>熊野花火大会の渋滞回避方法や駐車場について

スポンサーリンク

スポンサーリンク