≪好きな味を好きなだけ!アイスクリーム屋さん≫
長い夏休みが始まりました。
熱中症が心配で、家遊びが増えているご家庭も多いと思います。
家遊びのレパートリーの1つとして、「アイスクリーム屋さんごっこ」はいかがですか?
画用紙や折り紙があればOKです。
いつもは食べられない、3段4段のアイスも好きなだけ作れてしまいますよ。
牛乳パックが1つあれば、ごっこ遊びに便利な「アイススタンド」も作れます。
アイスクリーム工作の準備
【アイスクリーム 完成イメージ】
【準備(材料)】
- 茶色の画用紙(なくてもOK)
- 色紙(好きな色)
- 新聞紙など、いらない紙
アイススタンドも作る場合は
- 牛乳やジュースの紙パック
- パックを包めるサイズの画用紙(なくてもOK)
【準備(道具)】
- 色鉛筆やクレヨン
- セロテープ
アイススタンドも作る場合は
- はさみ
- カッター
立体的なアイスクリーム製作|作り方は簡単です!
【アイスクリーム工作① コーンを作る】
・茶色の画用紙を折り紙くらいのサイズに切ります。
・黒い色鉛筆やマジックで線を描き、コーンっぽくします。
・茶色い紙がなくても、白い画用紙に色を塗れば代用できます。
・くるっと丸めてテープでとめます。
【アイスクリーム工作② アイスを作る(その1)】
・古新聞などを適当にちぎり、コーンに合わせた大きさに丸めます。
広がってこないように、セロテープでとめます。
・好きな色の折り紙や画用紙で包み、同様にセロテープでとめます。
※水色の色紙に、黒で点々を描くと、「チョコミント」になりますよ。
コーンに乗せれば、オリジナルアイスの完成です!
【アイスクリーム工作③ アイスを作る(その2)】
・古新聞などを適当にちぎり、コーンに合わせた大きさに丸めます。
後から広がってこないように、セロテープでとめます。
・折り紙(あれば花紙の方が◎)を2色、縦長にビリビリと破ります。
・2色を混ぜながら、新聞を包みます。
ミックス味のアイスが出来上がります!
【アイスクリーム工作④ トッピングを作る】
・いろんな色の紙を小さく切って、「カラースプレーチョコ」にします。
・白い紙を適当に丸めて、「生クリーム」にします。
※赤い紙を破いて「いちごソース」にしたり、他にもお好みでいろんなトッピングを用意してみてください。
アイスクリームスタンドの作り方
【アイススタンドのつくり方① コーンの先が入るくらいの穴を開ける】
・穴を開けたい場所に○を描きます。
・○の中に、タテ・ヨコ・ナナメの放射線状に線を描きます。
・線に沿ってカッターで切ります。
・○の内側を下に押し込みます。
※カッターが得意な方は、○に沿って円形にくり抜いたほうが、仕上がりがきれいです。
【アイススタンドのつくり方② 紙で包んで仕上げる】
・飲み口の部分ははさみで切り落とします。
・画用紙で、パックをぐるりと包み、セロテープでとめます。
・コーンをさす穴の部分に、カッターで切れ込みを入れ、下に押し込みます。
※パックは包まなくてもいいですし、何枚かの色紙を貼り合わせて包んでもOKです。
アイスクリームを並べて、メニューを書いたら完成!!
アイスクリームの簡単工作!暑い日や夏休みの幼児の家遊びにも使えるアイスの作り方♪まとめ
猛暑日が続くと、外遊びは控えることが増えますよね。
でも、室内遊びばかりでは、ネタ切れしてしまうのが困るところ。
「アイスクリーム屋さんごっこ」なら、製作遊びとして楽しんだ後、さらにお店やさんごっことしても遊べるので、このネタ1つで、けっこうな時間を過ごせますよ。
アイスができあがったら、「これは何味かな?」と聞いてみてください。
思いもよらない味だったり、想像もできないミックス味が開発されていたり、不思議なものがトッピングされていたり…
子供ならではのアイスクリームが作られていて面白いです。
他にも、家遊びでオススメの工作はコチラ
夜楽しめる、プラネタリウム工作です!
家遊び続きでクーラー代が怖い・・・
屋内で楽しく過ごして、夏休みを元気に過ごしましょう。