[PR]
この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実体験と調査に基づいています。

運動会の裏技

運動会で子供に目印をつけるのがNGな場合の写真撮影のコツ!


運動会で子供を撮影するために、他の子供と見分ける方法として「子供に目印をつける」方法があります。

 

その他大勢の子供の中から我が子を見つける為に、靴や帽子や体操服などを工夫して少しでも見つけやすくしたいですよね。

 

工夫の仕方は運動会で子供が目立つような目印のアレンジでも紹介しましたが、困ったことに幼稚園や学校の規定などでアレンジできないこともあるんですよね。

 

我が子を撮っていたつもりが、ずっっと他所の子を撮っていた!

 

なんて悲劇が起きないように、運動会で子供に目印をつけることが禁止でも上手く撮影をするコツを紹介します。

 

確実に正面から子供を撮影できますよ!

スポンサーリンク

運動会で子供に目印をつけるのがNGな場合の対処法

禁止マーク

運動会の写真やカメラの撮影ってホント大変ですよね。

 

同じ格好の同じような体型の子供がたくさんいると、途中で見失ってしまうこともしばしばです。

そうならない為に、子供に目立つような目印をつけたりするわけですが、残念ながら規定で禁止されることもあります。

 

あと、目印をつけたは良いものの、ほかの子供も同じ目印をつけていて意外と目立たなかったりします。

これだと、せっかく良い場所を確保できて、子供を見つけられたとしても、すぐに見失ってしまったりして良い写真が取れないです。

 

ただ、そんな事では諦められませんよね。

 

そこで、目印が禁止されていても、他の子と目印が被っていても、確実に正面から子供の写真が撮れる写真撮影のコツを紹介します。

運動会の写真撮影のコツ

確実に正面から子供の写真が撮れる写真撮影のコツとは、「親が目印をつける!」ことです!

 

親が目印をつけることで、「子供が親を見付ける」ようにする方法です。

この方法が上手くいけば、子供の方からこちらを向いてくれるので、確実に笑顔の写真を正面から撮ることができます。

 

親の服装にどんな目印をつけるのかを紹介します。

 

①親が帽子を被る

とびきり目立つ色や、子供が好きなキャラクターものの帽子を被りましょう。

ちょうど良いデザインがなければ、子供の好きなキャラのワッペンを貼ったりして作ることもできますよ。

 

帽子は、今だと「ミニオン」のキャップなんかもおすすめですね。

黄色で目立ちますし、可愛いので、子供の友達にまで気付いてもらえるかもしれませんね。

帽子だと髪型が崩れたり蒸れたりするので、気になる方はサンバイザーでも良いと思います。

 

サンバイザーもワッペンなどで目立つように味付けは必須ですね。

 

②Tシャツを着る

帽子同様、子供の目を惹く色やデザインを選びましょう。

年に一度限りのイベントTシャツなので、普段着ないような思い切ったデザインを楽しんでみてはどうでしょうか?

 

③リストバンドをつける

帽子やTシャツはちょっと・・・という方向けです。

目立つものを選んで両腕にしっかり付けましょう。

手を振って子供に呼びかければ、子供からも探しやすくなりますよ。

 

①~③のポイント!

◆目印が体の高い位置に来ること

子供側から見た観覧席は大人がぎっしりです。

見付けにくさはきっと大人以上だと思います。

 

帽子やTシャツなど高い位置にある目印。

これが子供から探しやすくなるポイントです。

目印を決めたら、事前に子供と「作戦会議」を開き、自分達が付ける目印をよーく覚えてもらいましょう!

 

スポンサーリンク

3つのパターンどの場合も、子供に選んでもらったり、一緒にワッペンを貼ったりすると、よりイベント感が高まって良いと思います。

 

なお、この作戦は参加人数が多ければ多いほど効果的です。

目印のついた大人があちこちにいれば、子供はより探しやすくなりますからね。

 

お爺ちゃんやお婆ちゃんが応援に来てくれる場合はゼヒ参加してもらい、全員お揃いの目印スタイルで臨みましょう。

 

あと、仲良くしている友達家族がいれば、合同作戦でも楽しいと思いますよ。

 

「自分だけの応援団」のようで、子供も喜んでくれますよ。

 

普段はスマホで写真撮影、でも運動会の時だけは、いいカメラで撮影したい。

カメラを購入すると、結構な出費になってしまいます。

 

そんな時は、DMM.COMがやっている、運動会の時だけカメラのレンタルができるサービスがありますよ。
有名ブランドから海外セレブご用達商品をネットで気軽にレンタル☆



運動会で子供に目印をつけるのがNGな場合の写真撮影のコツ!まとめ

親が目印をつけて子供に見付けてもらいやすくする方法を紹介しました。

 

他の家族に差を付ける事ができるこの方法も、子供が大きくなるにつれ嫌がられる可能性が出てきます。

恥ずかしがらずに楽しんでやってくれる年齢のうちがチャンスです!

なので、大人が恥ずかしがらないようにしないといけないですね。

 

最後は集合写真をお忘れなく。

絶対に記念に残る写真になりますよ。

運動会や子供の行事ごとなどに参加していると、ものすごく日焼けしてしまいますよね。

日焼け止めを塗り直すことが出来ずに困っていたのですが、飲む日焼け止めというものを試してみました。

飲む日焼け止めを使ってみた感想をまとめていますので、「日焼け止めを塗り直す時間がない」とお困りのママさんの参考になればと思います。

【PTA代表として運動会の挨拶をすることになったら】
⇒小学校の運動会PTA会長の挨拶 開会式の例文!原稿は暗記するべき?
⇒誰でもできる!運動会の閉会式の挨拶 小学校向けの例文とコツ!原稿を読むのはあり?

スポンサーリンク
スポンサーリンク