
≪100均の材料で 針を使わない手作りドレス≫
水切りネットでチュチュが作れるのをご存知ですか?
バースデーフォトやイベント時の衣装として、低予算で簡単に作れるところがポイントです。
今回は、このチュチュの作り方を応用して、こども用のドレスを工作しました!
材料はすべて100均で揃えたので、費用はなんと¥400です。
ごっこ遊びやハロウィンの仮装で、プリンセスの衣装としても使えますよ。
針も糸も使わないので、裁縫が苦手な方でも大丈夫!
子供でも作れるレベルの「工作」です。
ネットとリボンを切って、結ぶだけ。
本当に簡単なので、ぜひチャレンジしてみてください。
100均の水切りネットで作るチュチュドレス
【完成】

【準備(材料)】

- 水切りネット
- ヘアバンド
- リボン2色
※リボンはナシでも、1色だけでも、または3色以上でもOK。
お好みに合わせて決めてください。
【準備(道具)】
- はさみ
水切りネットを使ったチュチュドレスの作り方
水切りネットを使った、子供用ドレスの作り方をご紹介していきます。
工程は①~⑤までなので、簡単に終わりますよ!
工程① ネットを切る
・水切りネットの両サイドを、はさみで切って開きます。

・縦に2~4本くらいに切ります

※ネットの幅が2種類あるのは、少しランダムな感じでボリュームを出したかったためです。
全部同じ幅で作っても全く問題ありません。
工程② リボンを切る
・結び目に必要な3~5cm分、ネットよりも長めに切ります。

※リボンの裾はななめにカットしておくと、仕上がりがきれいに見えます。
※私は切りっぱなしにしますが、ほつれが気になる方は「ほつれ止め」を塗ると長持ちしますよ。
|
工程③ ネットの中心部を折りたたむ
・ネットの底に余っている「縫いしろ」部分が上に向くように、縦に広げます。

・両端を中心に向かって折ります。
・さらに半分に折ります。

※こうする事で、ヘアバンドに通しやすくなりますし、結び目もきれいに仕上がります。
結び目にあたる部分だけ折っておけばOKです。
工程④ ヘアバンドにネットを結ぶ
・ヘアバンドを引っ張って網目を広げます。

・広がったところに、半分に折ったネットの先を差し込みます。

・差し込んだ部分を広げて「わっか」にしたところへ、ネットの端を通します。

・通した端を引っ張って、結び目を閉じます。

※ここまでの工程でこんな状態です。

※ちなみに、「ネットだけ」で作っていくとこんな風になります。

このシンプルな感じも可愛いですよね。
工程⑤ ネットとリボンを全体につける
・ネットとリボンを適当な間隔で付けていきます。

・リボンは裏側に結び目がくるように結びつけて、余った部分は切り落とします。

※「ほつれ止め」を塗っておくと、結び目がほどけにくくなりますよ。
・あとはこれを繰り返すだけ!

【完成+α】
このままチューブトップとして、Tシャツやタートルネックに重ねてもOK。

余ったリボンをヘアバンドの上に方に通して、肩紐にしてもOK。

100均の水切りネットでチュチュドレスを手作り♪ まとめ
作り方は単純なのに、なかなか立派なドレスが完成しました!
ドレスを欲しがる女の子は多いですよね。
ディズニープリンセスや、プリキュアなど、ドレスを目にする機会が多いからでしょうか?
少ししか着ないのに、それなりのお値段するし、でも着せてあげたいし。
そんな悩みを解消してくれるドレスです。
材料の組み合わせ次第でいろんなドレスが作れるので、ぜひお試しください。