[PR]
この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実体験と調査に基づいています。

お祭り・花火大会

土浦花火大会で浴衣を着るのは変?寒い時の対策と持ち物で便利な物


土浦花火大会は10月に行われますので、今年最後の花火大会になる方も多いのではないでしょうか?

浴衣を着るチャンスが今年最後なので、浴衣で行きたいけれども、他に浴衣の人がいるのだろうか?

浴衣で行ったら寒いのかな?

など、気になりますよね。

土浦花火大会に浴衣で行っている人が、そもそもどのくらいいるのか?

浴衣でいくのは変なのか?

浴衣で行く場合、寒さ対策はどうするのか?

などについてご紹介します。

土浦花火大会に電車で行く場合と、車で行く場合でも違ってきますので、行かれる際の参考にしてください。

スポンサーリンク

土浦花火大会に浴衣を着ていくのは変?

土浦花火大会は10月に開催なので、どんな服装で行くべきなのか悩んでしまいますよね。

浴衣が着たい場合、夏の花火大会であれば迷わず浴衣を選びますが、10月ってホント微妙です。

しかも、「土浦花火大会に浴衣を着ていかない方が良いよ」という否定的な意見も多いですよね。

10月に浴衣を着るのは、一般的には季節外れなので着ない方が良いと言われています。

浴衣を着る時期というのは、6月~9月で、立秋までが浴衣を着る季節とされているんですね。

ただ、こちらの10月に浴衣を着るのは変?でも紹介しましたが、本人が浴衣を着たければ、季節は関係なく着ても問題ありません。

確かに、夏と比べると浴衣を着ている人は少ないと思いますが、かえって目立って良いんじゃないかと思いますよ。

土浦花火大会は、日本三大花火大会に数えられる大きな花火大会で、TVの取材も来たりしますので、取材されるかもしれませんね。

ただ、土浦花火大会に浴衣を着ていく際に、一つ問題があります。

それは、寒さです。

土浦花火大会に浴衣を着ていく際の、寒さ対策はどうすれば良いのでしょうか?

土浦花火大会は寒いので対策が必要

土浦花火大会は、花火の打ち上げ時間が、2時間30分程ありますので、結構長いです。

しかも、観覧席が河川敷なので、ずっと座って花火を見るのは、かなり寒いと思います。

お昼は暖かくても、夜は冷え込みますので、浴衣で行くなら寒さ対策をしておかないと風邪を引いてしまいますので気をつけてください。

中には、ダウンジャケットを着ている人もいらっしゃるくらいなので。

かなりの人混みなので、熱気で暑いと感じる人もいるかもしれませんが、冷え込むことを想定して対策をしておきましょう。

ただし、あまりしっかりした物を羽織ったりすると、浴衣の素材感とのギャップで「あらあら、こんな時期に頑張って浴衣を着ているんですね」と思われてしまうかもしれません。

そうならない為に、適度な寒さ対策をした方が良いですね。

薄手のカーディガンやストールなどを羽織ると良いですよ。

もし、寒くなかったとしても、膝掛としても使えますよ。

男性であれば、浴衣に+ストールだと、渋みが出て良いと思います。

女性用は、10月に浴衣を着るのは時期的に寒いの?で紹介していますので、参考にしてください。

半襟を仕込むのも良いですね。

半襟を仕込むことで、首元や胸元が温かくなりますし、少し着物っぽさも演出することができます。

半襟は秋っぽく、渋めの色が良いですね。

足元も寒いので、ブーツも良いですね。

ブーツだと草履に比べて歩きやすいですし、防寒にもなりますね。

土浦花火大会へのアクセス方法 電車の場合

土浦花火大会に電車で行く場合は、駅から会場の桟敷席周辺まで約2.5kmありますので、徒歩だと約30分~40分かかります。

歩いて会場まで向かわれる場合は、歩きやすい履物の方が良いですよ。

特に花火大会終了後は、会場から駅までは、人の波に流されて強制的に歩かされるような感じになりますよ。

浴衣を着て電車で行かれる場合は、徒歩ではなく、シャトルバスを利用した方が良いと思います。

シャトルバスは有料なんですが、「土浦高架道路」という、花火大会当日はシャトルバス専用道路がありますので、10分程度で到着します。

[シャトルバス]

■料金

・片道 大人240円・小人120円

■時間

・行き:14:30~19:00
(※18:30以降は乗車券が発売されませんので、それまでに購入してください))

・帰り:19:00~21:45
(※帰りのシャトルバスは、バスに乗るまでに30分以上かかる場合もあります)

土浦花火大会へのアクセス方法 車の場合

車の場合は、桟敷席に近い駐車場だと、徒歩で15分程度の場所がいくつかあります。

ただ、土浦花火大会の駐車場はどこも早い時間から埋まってしまう為、競争率が高いです。

桟敷席に近い駐車場の場所は、こちらの土浦花火大会の無料観覧席の場所取りの時間の中で紹介していますので、参考にしてください。

花火会場周辺の駐車場は、15時頃に埋まってしまう駐車場が多いので、到着の時間が微妙な場合は、土浦花火大会の渋滞を避けられる駐車場の中で紹介している行き方の方が良いと思います。

土浦花火大会に浴衣で行く場合は、電車でも車でも、なるべく歩く距離を短くした方が良いですね。

スポンサーリンク

土浦花火大会の持ち物であると便利なもの

土浦花火大会の持ち物で当日持っていくと便利な物を紹介します。

  • レジャーシート
  • 無料席で観覧する場合は、レジャーシートは必須です。

    雨が続くと、河川敷の地面が濡れているので、お尻が濡れてしまいます。

  • クッションなどの敷物
  • 場所取りの時から含めて、花火大会終了まで座っている時間が長い為、クッション性のあるものを敷いておかないと、お尻や腰が痛くなってしまいます。

    もしくは、屋台の人に要らない段ボールをもらうのも良いですね。 

  • ブランケット(毛布)
  • 夜は冷え込むので、ブランケットや毛布はあった方が良いと思います。

    ただ、電車の場合だと、荷物になってしまうから嫌だという方は、カイロを持っていっておいた方が良いですよ。

  • ティッシュペーパー or トイレットペーパー
  • 土浦花火大会には仮設トイレが600基ほど設置されていますが、トイレットペーパーがありません。 

  • ウェットティッシュ
  • 手を洗いたくても、洗う場所が見つかりませんので、あると便利です。

  • 虫よけスプレー & 虫刺されスプレー
  • 10月といえども、河川敷ですので色々な虫がいます。 

他にも、絆創膏やゴミ袋など持っていっておくと便利です。

あまり、何でもかんでも持っていくと荷物になって仕方がないので、ほどほどに、ですね。

スポンサーリンク

土浦花火大会に浴衣を着ていく際の注意点まとめ

土浦花火大会で浴衣を着ている人の数は、夏の花火大会に比べると、やはり少ないです。

ただ、せっかくの花火大会ですので、寒さ対策さえしっかりしておけば、浴衣でも問題ありません。

とは言っても、10月に浴衣ってどうなの?と気になる方は、こちらの10月に浴衣を着るのは変なの?を参考にしてください。

花火大会当日、あまり寒くならないと良いですね。

スポンサーリンク