
なんばに新しくオープンした施設「NAMBA Skyo(なんばスカイオ)」に行ってきました。
なんばスカイオには、4つの最寄駅があります。
今回は、千日前線「なんば駅」からスカイオへの行き方についてご紹介します。
雨の日でも安心の、雨に濡れないルートも一緒にご紹介していきますので参考になれば嬉しいです。
行き方を画像つきで紹介しているので、「難波の地下はよくわからないので不安・・・」という方でも、安心してスカイオまで行ける・・・はずです。
スカイオに千日前なんば駅から行くルート
では、千日前なんば駅からスカイオまでのルートをご紹介していきます。
まず、御堂筋線を目指して進みます。

奥の階段まで行った方がルートがわかりやすいです。

鶴橋・南巽方面の電車に乗ってきたなら、電車を降りてホームを左に進みます。
先頭車両に乗っていると、駅に着いてから歩く距離が少なくて済みます。
野田阪神方面の電車に乗ってきたなら、電車を降りてホームを右に進みます。
最後尾の車両に乗っていると、駅に着いてから歩く距離が少なくて済みますよ。
階段をあがると御堂筋線のホームです。

ホームの一番端まで歩きます。
①~⑩の方向に直進です。

そのまま階段 or エスカレーターで上にあがります。

階段をあがったら、そのまま直進してください。(厳密には斜め右方向です)

改札を出たら、①~⑪の方向に進みましょう。

⑤~⑩出口に向かって歩きます。

⑤~⑨方向に進んでください。

⑤出口が見えました。スカイオまで、あと150mくらいです。

階段をのぼったら、そのまま直進します。

南海なんば駅のおおきな柱が左手に見えたら、スカイオはすぐです。

スカイオの2Fにあがる階段とエスカレーターです。

Skyoに到着しました。お疲れ様です。

千日前なんば駅からスカイオまでは、だいたい6分~7分で行くことができました。
次は、雨に濡れない行き方についてご紹介します。
千日前なんば駅からスカイオへの行き方で雨に濡れないルート
次は、雨の日でも安心のルートをご紹介します。
改札を出るまでのルートは同じですので、省略しますね。
改札を出たら①~⑪の方向に進みましょう。

2番出口に向かって進みます。

右方向、高島屋方面に進みます。

15段くらいの階段をのぼります。

階段をあがったら、そのまま右斜め方向です。

トイレを利用したい場合は、高島屋のトイレが綺麗ですよ。
南海なんば駅へ向かう階段をあがります。

階段をあがって右斜め方向に進みましょう。
間違って、そのまま階段をのぼっていかないようにしてくださいね。

「なんばスカイオ」の表示が見えました。あと10秒くらいで到着します。

「なんばスカイオ→」の表示とおり右に曲がったら、あとは直進するだけです。

スカイオの手前にスイスホテルがあります。
建物の中にエレベーターがあるのですが、スカイオではありませんので乗らないように注意です!

スカイオの2Fに行くエスカレーターと階段前に到着です。

この雨に濡れないルートの場合、千日前なんば駅のホームからだと、およそ7分~8分で到着しました。
関連記事スカイオとはどんな施設?レストランやスイーツ・駐車場・最寄駅からのアクセス情報!
スカイオに千日前なんば駅から行くルート!まとめ
千日前なんば駅からスカイオに向かうルートについてご紹介しました。
2番出口から行くルートだと雨に濡れないので、大きな荷物を持っている時に雨が降ってきても安心ですよ。
スカイオは2F~6F(4Fはありません)に色々なショップが入っていて、とくに象印食堂やフードコートはすごい賑わいでした。
ランチタイムのときは、かなりの行列が出来ていたので、ある程度並ぶのを覚悟して行った方がいいかもしれませんね。
スカイオのレストランやフードコートの様子は、こちらのスカイオのランチに行ってきました!フードコートやレストランを紹介します!を参考にしてくださいね。