関西電力からLooopでんきに切り替える時、基本的に工事は必要ありません。
Looopでんきの公式ページにも
スマートメーター設置済みの場合、「Looopでんき」への切り替えのための工事は原則不要です。
スマートメーターへの取り換えがまだ済んでいないお客さまの場合、「Looopでんき」への切り替えのタイミングで、一般送配電事業者が原則無償でスマートメーターへの取替を行います。
また、お客様の設備状況によってはアンペアブレーカーを取り外すなどの工事が発生する場合もございます。詳しくは、お申し込み時に管轄の電力会社様にお尋ねください。
というような記載があります。
ただっ!
「スマートメーターってなに?」
「スマートメーターかどうかって、どうやって見分けるの?」
「アンペアブレーカーの取り外しってどういうこと?」
など、謎が残りますよね。
あきらかに「スマートメーター」や「アンペアブレーカー」のことを知っている人に対してのQ&Aですよね。
結局、「本当に工事は必要ないの?我が家の場合はどうなるの?」というのが曖昧だと思います。
ということで、
- スマートメーターが設置されているかどうかの見分け方や手続き
- アンペアブレーカーの取り外しは必要なのか?
についてご紹介していきます。
電気のスマートメーターの見分け方は?
スマートメーターって何?必ず設置しないといけないの?
「そもそもスマートメーターって何をするものなの?」という方も多いと思います。
スマートメーターを簡単に紹介すると
- 電気の検針員の人が来なくても、どれだけ電気を使ったかがわかる
- ブレーカーが落ちても1分後には自動で復旧する
- 30分単位の電気使用量がわかるので、電気を節約しやすい
といったような特徴があります。
で、どちらにしても、Looopでんきに切り替える時はスマートメーターの設置が必須なわけです。
※2020年代には、全ての家庭にスマートメーターが設置される予定になっているようです。
スマートメーターかどうかの見分け方
電気のメーターを日常意識してみる事なんて、ほとんどありませんよね。
「電気のメーターってどこについてるんやっけ?」という方も少なくないと思います。
必ずどこかに電気メーターが設置されているので、下の画像を見て「スマートメーターかどうか」を確認してみてください。
もし、上の画像のようなものではなく、下の画像のような、円盤が回るタイプのメーターや電子式のメーターの場合は、スマートメーターに交換が必要です。
ただ、交換が必要といっても、スマートメーターへの交換は、立会が不要で工事費も無料です。
「スマートメーターに交換してください」といった手続きも不要で、Looopでんきに申し込みをすれば、自動的に交換手続きが進んでいきます。
なので、スマートメーターかどうかというのを、それほど気にする必要はありませんね。
スマートメーターの設置は、Looopでんきではなく、関西電力が取りつけに来ます。
関西電力はアンペアブレーカーの交換が必要ないの?
Looopでんきに切り替える時に工事は必要ですか?というQ&Aで、
「お客様の設備状況によってはアンペアブレーカーを取り外すなどの工事が発生する場合もございます。詳しくは、お申し込み時に管轄の電力会社様にお尋ねください。」
という記載がありますが、「アンペアブレーカーを取り外すなどの工事が発生する場合」と言われても、よくわかりませんよね。
これに関して、関西電力に問い合わせたところ、次のような回答が返ってきました。
関西電力の場合は、アンペアブレーカーの取り外しはありません。
「アンペア契約」という制度がないので、ブレーカーの工事は必要ありませんよ。
つまり、関西電力エリアの場合、アンペアブレーカーの事を気にしなくて良いということですね。
ちなみに、東京電力や中部電力などはアンペア契約になっている為、ブレーカーの取り外しが必要な場合もあるそうです。
関西電力からLooopでんきに切り替えの工事は?スマートメーターやアンペアブレーカーの設置や取り外しはどうなる?まとめ
関西電力からLooopでんきに切り替える時に工事は発生しないので、気軽に変更することができますね。
もし、スマートメーターになっていない場合でも、工事の立会はいりませんし、手続きも不要なので簡単です。
Looopでんきへの変更は、申込手続き完了の次の電気の検針日、もしくは翌月の検針日になる為「今日手続きして、明日から変わる」というわけではありません。
なので、早く手続きした方が早く電気代が安くなるので、なるべく急いで手続きした方が良いですね。
Looopでんきに変更手続きする場合は、「電気の検針票」もしくは「はぴeみる電」を確認しながらだとスムーズに手続きが終わりますよ。