出張先でパソコンをネットに繋ぎたかったので、WiFi東京のモバイルルーターをレンタルしました。
愛媛県の某所(詳しく書くと知っている人が見たらバレてしまいますので)に行くことになったのですが、宿泊先のウィークリーマンションはWi-Fiが繋がっていませんでした。
仕事でパソコンも使いますし、ブログの記事も書いているので、これはマズイということでルーターをレンタルしたわけです。
レンタルをするにあたって、以前自分で調べておいたことが役に立ちました。
【参考】1週間だけネットしたい!wi-fiがない実家への帰省時に繋ぐ3つの方法!
WiFi東京のモバイルルーターを使ってみたレビューですので、レンタルを検討している方の参考になればと思います。
- 市街地と市街地以外の通信速度や電波状況
- アドバンスモードは役に立つのか?
- 7GBの通信制限で容量は足りるのか?
- pocketWifi TVを使ってみた感想
などについてレビューしています。
WiFi東京の梱包物一式 | 充電器や返送用のレターパックも!
まず、箱を開けると、こんな感じの袋が入っています。

中に入っているのは、以下の物です。

- モバイルルーター本体
- Wi-Fi設定方法
- 充電アダプターとコンセント
あと、これと別に返送用のレターパックが同封されています。
返却する時は、レターパックに入れて郵便ポストに入れるだけですので簡単です。
モバイルルーターは充電満タンの状態で届きました。
出張や旅行に行くときは、この袋のまま一式持っていけば、忘れることもないので安心です。
ルーターの設定は超簡単!ただ、LTEと4Gの切替にとまどう・・・
まず、ネット接続の設定は超簡単でした。
接続したいパソコンやiphoneで電波を探すと「wifi-tokyo(数字)」が出てきます。
「wifi-tokyo(数字)」を選んで、ポケットWi-Fiの裏面に記載している「SSID」と「PASS」を入力すれば設定完了です
ルーターの2つのモード「標準モード」と「アドバンスモード」 | 切替え方がわからない
なぜ、こんなことで戸惑う? と思われるかもしれませんが、「標準モード」と「アドバンスモード」の切替をどこでやればいいのかがわかりませんでした。
もしかしたら、私と同じように困る方がいるかもしれないので、念のため切替の方法を簡単に紹介しておきます。
①画面を左にスライドさせる

②設定を押す

③ネットワーク設定を押す

④アドバンスモードと標準モードを切り替える

ルーターには、「標準モード」と「アドバンスモード」の2種類のモードがあります。
標準モードは、LTE回線を7GBまで使用できます。
アドバンスモード(4G)は、無制限(速度制限なし)で利用することができます。
※標準モードに比べて、通信速度が遅くなります。
WiFi東京のレンタルルーターの通信速度は? 計測結果!
出張先の愛媛県でiphoneをルーターに繋いだときに、通信速度を計測してみました。
※計測する時は、iphoneとルーターを横に並べて計測しています。
※使用する地域や場所によっても通信速度は違うと思いますので、参考程度にしておいてください。
【市街地で計測した結果】
- 標準モード:下り15.9Mbps 上り26.8Mbps
- アドバンスモード:下り5.87Mbps 上り0.78Mbps


【市街地から離れた場所で計測した結果】
- 標準モード:下り7.34Mbps 上り3.92Mbps
- アドバンスモード:下り4.76Mbps 上り1.71Mbps


【使ってみた感想】
使い放題のアドバンスモードと標準モードで、速度の違いはそれほど感じませんでした。
アドバンスモードが速いのか、標準モードが遅いのかはわかりませんが。。。
アドバンスモードでも、標準画質のyoutubeの動画は、途中で再生が止まることもなくスムーズに見る事ができましたよ。
WiFi東京のレンタルルーターの速度制限 7GBはどれだけ使える?
標準モードのLTE回線は7GBまでの制限がありますが、正直7GBというのが、どのくらい使用すれば制限にかかるのかがわかりませんでした。
使ってみた感想としては、意外と7GBって使いきれないものだなと思いました。
仕事が終わってマンションに戻ってから、1日2時間程度youtubeで動画を再生していましたが、7GBを超えることはありませんでした。(5日滞在でしたので、合計10時間程度です)
ちなみに、7GB制限の目安は以下のようなものです。
■7GBの目安
メールの送受信なら
(1通あたり500KB)およそ14,630通 ホームページの閲覧なら
(1ページあたり300KB)およそ24,430ページ 動画の視聴なら
(1分あたり4MB)およそ31時間30分 音楽のダウンロードなら
(1曲あたり4MB)およそ1,750曲 引用元:ソフトバンク公式HP
こうやって見ると、7GBって結構使えるんですね。
レンタルする日数にもよりますが、レンタル中に7GBを超えて速度制限がかかることは少ないとは思います。
Wi-fiのレンタルに保険は必要?
個人的には、Wi-Fiをレンタルする時は保険に加入しておいた方が良いと思います。
料金を安く抑えるために、契約期間がないレンタルWi-Fiを利用するわけですので、万が一破損や故障させてしまって2~3万円も請求されたらたまったものではありませんよね。
ルーターの保険料は、1日40円~50円だったり、1ヶ月300円~400円など様々です。
WiFi東京の場合は、申込み前にLINEの友達登録するだけで保険料が無料になりますよ。
pocketWifi TVを試してみた
WiFi東京のホームページにもありますが、TVを視聴できる「pocketWifi TV」という無料アプリも試してみました。
色々試してはみたのですが、結局TVは映りませんでした。
ルーターとiphoneを窓際に置いてみたりもしましたが、全くダメでした。
TV視聴アプリを利用することはあまりないかもしれませんが、期待しない方が良いと思います。
WiFi東京のルーターをレンタルした感想 | まとめ

今回、WiFi東京のポケットWi-Fiをレンタルした感想は、使えるエリアも広く、特にネットが遅くなることもなかったのでレンタルして良かったです。
当初はテザリングでパソコンを利用することも考えましたが、テザリングだと、動画のダウンロードやアップロードだけで容量を圧迫してしまうので、仕事にならなかったと思います。
自宅で継続して利用するには割高ですが、短期間だけインターネットを利用したい時は便利なサービスですよ。
⇒WiFi東京公式ページ