[PR]
この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実体験と調査に基づいています。

正月

獅子舞の手作り簡単工作!誰でもできる作り方!材料は自宅にあるもの!

獅子舞工作

頭を噛まれると厄除けになると言われている、お正月の風物詩の獅子舞。

子供の場合、健やかな成長にご利益があるそうです。

 

初詣で獅子舞に頭を噛まれると、より良い一年が過ごせるといいますが、子供は怖がって泣いてしまいます。

でもせっかくなので、子供の頭を噛んでほしいなと思いました。

それならば、今のうちに獅子舞を自作して、免疫をつけといてもらおうということで、獅子舞を手作りしました。

口がパクパクするところとか、工作向きだと思います。

スポンサーリンク

獅子舞の手作り簡単工作!

【獅子舞工作の完成形】

 ※両側の門松の作り方は、コチラの門松の簡単手作り工作でご紹介しています。

 

【獅子舞工作の準備(材料)】

  • 空き箱(小さいサイズで作りたかったので、薬の空き箱を使いました。ティッシュの空き箱など、長方形の箱なら何でも使えます。)
  • 折り紙 or 画用紙(赤・金・白・黒)
  • レジ袋(透けていないもの・できれば緑色)

 

【獅子舞工作の準備(道具)】

  • カッター
  • はさみ
  • のり
  • マジック
  • セロテープ

獅子舞の作り方

【獅子舞工作の手順①】

「獅子舞の土台をつくる」

箱の真ん中に切り込みを入れて、コの字に切り分けます。

 

【獅子舞工作の手順②】

「折り紙を貼る」

口を閉じたときに見える部分(上下・左右・前)全体に、赤い折り紙を貼ります。

口を開いたときに見える部分には、金色の折り紙を貼ります。

金色を門松の工作で使いきってしまったので、銀色で作りました。

獅子舞は、口を閉じたときも歯がピカピカと目立っているところが特徴です。

口を合わせた部分(人でいうところの唇部分)にも、ぐるりと金色の折り紙を貼ります。

 

【獅子舞工作の手順③】

「歯を描く」

閉じたときに見える部分と、開けたときに見える口の中の部分、それぞれにマジックで線を引いて歯を描きます。

適当に縦線と横線と描いておけばそれらしく見えますよ。

スポンサーリンク

【獅子舞工作の手順④】

「ビニールを貼る」

レジ袋の取っ手と底を切り落としたら、はさみで切り開いて、ただの長方形のビニールにしておきます。
(獅子舞なので緑色の袋を使うつもりだったのですが、家になかったので黒になりました。
あれば緑色の方が獅子舞らしくなりますよ。)

下の画像のように、手を差し込む方は残し、獅子舞の顔の方に向かってビニールをかぶせます。

ビニールを一周させながら、セロテープでしっかり止めます。

被せたビニール袋を、手を差し込む方へひっくり返してきます。

すると、セロテープで止めたところが見えず、きれいに装着できています。

ちなみに、唐草模様の手ぬぐいを使うと、かなり本格的な雰囲気に近づきます。

【送料無料】小紋 日本手ぬぐい 唐草 中央 No.0020 0007ちょっと長め…

 

 

【獅子舞工作の手順⑤】

「顔とたてがみ(髪)のパーツをつくる」

●たてがみ:白い折り紙を半分に折り、折りめの方からはさみで切り込みを入れたものを2つ
●眉:黒い折り紙で、ぼってりとした楕円を2つ
●目:白い折り紙で、半円を2つ
●鼻:黒い折り紙で、ハンドスピナーのような形を1つ

 

【獅子舞工作の手順⑥】

「パーツを貼る」

先に顔のパーツを貼ります。

続いてたてがみを貼ります。

まず獅子舞の頭全面にのりを塗ります。

次に、白い紙を扇形に折りたたみながら(適当でもそれなりに見えるので大丈夫です)右半分に乗せていきます。

折りたたんで重なった部分にものりを塗って固定します。

左半分も同じ手順で、たてがみを貼ります。

マジックで黒目を描きこんだら完成です。

 

獅子舞の手作り簡単工作 まとめ

あり合わせの材料で作ってみましたが、なかなかそれらしい物ができあがりました。

「獅子舞に頭を噛んでもらうと、元気でいられるんだよ」と子供に教えたところ、お気に入りの人形などの頭を、この獅子舞で片っ端から噛んでまわっていました。

以前、ショッピングモールでおもちゃの踊る獅子舞を見たときに泣き叫んでいましたが、この調子で、お正月は本物の獅子舞に(泣かずに)噛んでもらいたいものです。

※動画にもありますが、かなり動き回るので面白かったですよ。

ちなみに子供のお友達で、海外から越してこられたご家族がいまして。

親子で遊びに来ていた時に(特に親御さんの方が)、この獅子舞や、他に作った門松や鏡もちをとても気に入ってくださってました。
まるで本物!?お正月飾りの鏡餅工作!
10分で作れる!お正月飾りの門松工作!
お近くに外国の方がいらっしゃれば、気軽な「日本文化」の紹介にも活用できそうですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク