[PR]
この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実体験と調査に基づいています。

バレンタイン

チョコをドライヤーで溶かしてみた!手作りチョコが簡単に!

手作りチョコ
手作りチョコを作る時に、面倒なのが「チョコを溶かす作業」ですよね。

 

湯煎だと水が入ってしまったり、電子レンジだとチョコが焦げてしまったり、となかなか上手くいかないことがあると思います。

 

そんな悩みを一瞬で吹き飛ばしてくれるのが、ドライヤーです!
ドライヤーを使えば、チョコを簡単に溶かすことができるので、もう悩まなくも大丈夫です。

 

ドライヤーを使うと、チョコがどんな風になるのか?
チョコをドライヤーで溶かした結果と一緒に、テンパリングのやり方もご紹介します。

スポンサーリンク

チョコを溶かすのはドライヤーが便利!

今回、使ったのは「ガーナミルクチョコレート」です。

ガーナミルクチョコレート

 

【手順①】

チョコを深めの皿か、ボールに入れてください。
※熱をあてると変形するような入れ物はNGです

 

チョコレートを適当な大きさにカットしてください。
手で適当に切って大丈夫です。

あまり細かく刻みすぎないように注意してください。
一度、細かく刻みすぎて大失敗しました。

 

画像のようなチョコの大きさで十分です。

カットしたチョコレート

 

【手順②】

では、ドライヤーの風をチョコに当てていきます。
※ドライヤーの風をチョコに当てる時の注意点は、「温風の弱風で当てる」ことです。
強風だと、チョコが飛んでいってしまいますので。

※チョコを細かく刻みすぎると、弱風でも全部飛んでいってしまいました。

 

ドライヤーの風を当てはじめて、30秒後のチョコの状態です。

ドライヤーの風を当てて30秒後のチョコの状態

すこ~しチョコが溶け始めてきていますね。

 

チョコにドライヤーの風を当てはじめてから、1分後の状態です。

チョコにドライヤーの風を当ててから1分後のチョコの状態

だいぶ、溶けてきていますね。
ほとんど、チョコレートの角の部分がなくなっています。

一旦ドライヤーを止めて、スプーンでチョコの状態を確認してください。

 

ドライヤーの熱をチョコに当ててから、1分30秒後の状態です。

チョコにドライヤーの熱を当ててから1分30秒後のチョコの状態

ほぼ、溶けていますね。
簡単にスプーンでかき混ぜられるくらいの状態になっています。

 

さらに、チョコにドライヤーの熱を当てはじめてから、2分後です。

チョコにドライヤーの熱をあててから2分後のチョコ

いい感じに、チョコが溶けています。

 

ドライヤーで溶かすと、チョコは2分後には、こんな状態になります。

ドライヤーでチョコの完成形

 

湯煎やレンジを使うよりも、超簡単にチョコを溶かすことができました。
この方法を使えば、誰でも簡単にチョコを溶かすことができちゃいます。

スポンサーリンク

ドライヤーで溶かしたチョコをテンパリング

溶かしたチョコの口当たりをまろやかにしたり、つやを出すためには、”テンパリング”が必要ですよね。

 

チョコをドライヤーで溶かす時の、テンパリングの手順を紹介します。

【準備するもの】
・水をはったボール
・温度計

①チョコをドライヤーで溶かす

②水をはったボールで容器ごと冷やす(水が中に入らないように注意)

③チョコの温度を26℃~28℃まで下げる

④チョコの温度をドライヤーで30℃~32℃まであげて完成!

 

動画はドライヤーを使ったテンパリングではないですが、基本のやり方は同じですのでわかりやすいと思います。

プロは手首でチョコの温度を感じていますが、難しいので温度計を使うようにしてください。

チョコをドライヤーで溶かしてみた!まとめ

ドライヤーを使ったチョコの溶かしかたを紹介しました。

 

今回のチョコは、スーパーで購入してきたものをそのまま使用しましたので、2分で完全に溶かすことができました。
冷蔵庫に入れていたカチカチのチョコだと、3分~4分くらいはかかるかもしれません。

 

とても簡単な方法なので、ぜひ試してみてください。

バレンタインのチョコ作りが少しでも楽になると良いですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク