[PR]
この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実体験と調査に基づいています。

テーマパーク

行ってきた!サクヤルミナの感想や所要時間 注意点や回り方を紹介!

大阪城サクヤルミナに行ってきた感想

2018年12月15日に大阪城に新しくオープンした、「大阪城ナイトウォークSAKUYALUMINA(サクヤルミナ)」に行ってきました!

 

行く前に情報を確認してはいたのですが、実際に行ってみないとわからないことがかなりありました。

  • 所要時間は?
  • 中に入ったら自由に回ることができるの?
  • どうやって楽しめばいいのか?
  • 注意点や事前に知っておいた方が良いことは?

などなど、行く前に疑問に思っていたこと、実際に行ってみて気づいたことや感じたことなどをご紹介しています。

大阪城ナイトウォークSAKUYALUMINAに行かれる方の参考になればと思います。

スポンサーリンク

サクヤルミナの所要時間 ゆっくり回っても意外と時間がかからない

サクヤルミナアキヨの物語

「よし、サクヤルミナに行こう!」と思ったものの、「これって回るのにどのくらい時間がかかるんだろう?」というのが全くわかりませんでした。

公式サイトを見ても、楽しそうな雰囲気は伝わってくるものの、肝心の情報がわからない。。。

 

 

サクヤルミナは大阪城公園の敷地の一部を利用しているので(一部といっても結構な距離歩きます)、「1時間くらいは必要なのかな?」という印象でした。

で、実際にサクヤルミナを回るのに必要だった所要時間は、1時間5分でした!

 

 

ただ、この1時間5分はかなりゆっくりノンビリ回っての時間です。

あとで回り方はご紹介しますが、後で出発したグループの人達にどんどん抜かされていくほど、ゆっくり回っていました。

 

なので、普通に回っている方は、おそらく40分くらいで見終わっているんじゃないかと思います。

 

サクヤルミナはそれほど所要時間がかからないので、子連れでも楽しめるイベントでしたよ!

ただ、舗装されていない土の上や急斜面の坂を通るので、なかなかしんどかったです。。

サクヤルミナは雨でも楽しめる?日程変更や払い戻しの方法は?

サクヤルミナに行ってきた感想

サクヤルミナの様子

サクヤルミナに行ってきた感想と聞かれて、まず思いつくのが「楽しかった!」「歩いたなぁ」です!

 

入場口で係りの人からも説明があるのですが、サクヤルミナはイルミネーションを見るのではなくナイトウォークです。

なので、「きれいなものを観に行く」ではなくて、「ちょっと変わった夜のお散歩」ぐらいの認識の方が合っていると思います。

 

「散歩の途中で不思議な体験をした、キレイなものが見れた」といった感じですね!

 

サクヤルミナの入場待ちの場所は寒い

下の画像は、サクヤルミナの入場待ちの場所の様子です。

サクヤルミナの入場待ち

我が家は18時の回で参加したのですが、列に並んだのは17時40分頃でした。

この時点で、すでに60人~70人は並んでいました。

 

で、この場所なんですが、屋根もありませんしストーブ類もないので、とにかく寒いです。

12月でも寒かったので、1月2月の真冬の時期に並ぶのはカナリ寒いと思います。

 

なので、防寒対策は必須です!

サクヤルミナに最適な服装や靴は?【体験談】公式サイトにない情報!

 

ただ、冬は寒いですが、夏はかなり暑くなるんじゃないかと思います。

 

 

サクヤルミナの回り方 1グループ30名ずつ程度で回る

全員で一気にサクヤルミナの中に入るのではなく、1グループ30名程度で回ることになります。

1グループ30名ずつといっても、一緒に回るわけではなく中に入れば自由行動です。

なので、のんびり回っても良いですし、サクサク進んでも大丈夫です!

 

【参考】

後ろから来た人に押し出されて慌てて進むようなこともないですし、入場前から並んでおく必要もないと思うので、子連れでも気軽に行けますよ!

 

まずは、入場口で待機です。

サクヤルミナの入口

 

この場所で係りの方から説明があるのですが、拡声器を使って説明してくれるわけでもなく大声でもないので、後ろにいると「ちょっと何言ってるかわかんないな」状態です。

聞き取れたのは、「サクヤルミナはイルミネーションではなく、物語を楽しみながら歩くナイトウォークです」ということくらいです。

 

 

そして、前のグループが進むといよいよ入場です。

ストーリーの説明がある場所

この場所では、サクヤルミナのストーリーの説明があります。

※サクヤルミナのストーリーは事前に知っておいた方が良いです。

 

一通りストーリーの説明が終わったら、いよいよナイトウォークの始まりです!!

スポンサーリンク

 

サクヤルミナに行くなら事前にストーリーの把握は必須!!

サクヤルミナに行くならストーリーの把握はしておいた方が良いですよ。

※子連れで行くなら、子供にも説明しておいた方がいいです。

 

というのも、サクヤルミナはストーリーに沿って進むのではなく今通っている道に「実はストーリーがある」ぐらいの仕掛けなんです!

ストーリーがわからないと何をやっているのかわからない・・・

 

ポイントごとにスタッフさんからの説明があるわけでもなく、説明書きもありません。

 

なので、ストーリーがわからないと、

「自分が今何をやらされているのか?」

「どんな気持ちで進めばいいのか?」

というようなことが、全くわかりません。。

 

 

いきなり「お稲荷さん」とか「わけのわからない生き物」が出てきても、意味がわからないので面白くありませんからね。

サクヤルミナお稲荷さん

 

サクヤルミナの当日券チケットを購入するなら【最寄駅】に要注意!

 

サクヤルミナを楽しむ為のポイント

サクヤルミナの中で一番盛り上がるポイントは、「ストーリ8 笑顔の木」です。

ここには、みんなが笑顔になる仕掛けがされています!

ストーリー8笑顔の木

 

「ストーリ8 笑顔の木」は、そこそこ時間がかかるので人が並んでいます。

だからといって飛ばさないようにしてください!

 

ここは必須ミッションです!!

「人が並んでいて混雑しているから」

「なんだかちょっと恥ずかしいから」

などの理由でミッションをクリアしなかったら、ストーリ10「花咲くヨロコビ」で待っている最後の仕掛けが全く面白くありません。

 

というか、「何のためにサクヤルミナに参加したんだ」ってなっちゃいますよ。。

 

実際に、撮影していなかったご夫婦がいらっしゃって戻るハメになっていましたので。

 

あと入口でもらう↓は、なくさないように気を付けてくださいね。

入口でもらう花の形のバーコード

これを失くしてしまうと、全然楽しめなくなっちゃいますので。

持ち手がゴムなので、手に巻きつけておくと安心ですよ。

 

 

あと、楽しい・きれいな写真や動画がたくさん撮れるので、スマホの充電はフル充電必須です。

充電バッテリーもあれば安心ですね。

 

 

大阪城イルミナージュも少し楽しめる♪

サクヤルミナの最終地点は「大阪城天守閣」です。

天守閣といっても、お城の中に入るわけではありません。

 

最終ストーリが終わったあと、そのまま大阪城のお堀?石垣?の方向に進んでいくと、大阪城公園の敷地内で開催されているイベント「大阪城イルミナージュ」を少し楽しむことができます。

 

その様子がこちらです。

大阪城イルミナージュ

ちょっと遠い場所からになりますが、離れた場所からしか楽しめないイルミネーションの世界が楽しめます。

 

なので、ちょっと得した気分になりますよ!

大阪城ナイトウォーク サクヤルミナに行ってきた感想のまとめ

サクヤルミナに行ってみて感じたのは、公式ホームページの動画を観て想像していたのとは、ちょっと違いました。

良くない意味で。

プロフェッショナルな作品や仕掛け」をイメージしていたのですが、想像していたよりも「手作り感」がありました。

 

 

とはいうものの、夜の大阪城を歩くこともできましたし、幻想的な世界も楽しめたので行って良かったです!

 

サクヤルミナのチケットは「前売り券」と「当日券」がありますが、もし当日券を購入される場合はアクセス(最寄駅)に注意が必要ですよ。
無駄に歩かされることになりますので。。

サクヤルミナチケットの当日券を買うならアクセスは大阪城公園一択!

 

ずっと屋外を歩きますので、冬は防寒対策・夏は虫よけ対策をお忘れなく。

サクヤルミナに最適な服装や靴は?【体験談】

サクヤルミナは雨でも楽しめる?日程変更や払い戻しの方法は?

 

「サクヤルミナに行ってみようかな」と予定されている方の参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク