[PR]
この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実体験と調査に基づいています。

お出かけ

渋滞時の暇つぶしで子供に最適な遊びやグッズで対策は完璧!

渋滞暇つぶし
家族で車でお出かけの時の悩みの一つが、渋滞の時の子供の暇つぶしですよね。

特に、年末年始・GW・お盆などの連休の時は、道路が大渋滞します。

 

youtubeやDVDを見せていても、長時間となると、さすがに飽きてきますよね。

そんな時にやることといったら、「しりとり」くらい。。。

しりとり一本だと、さすがに間が持ちませんよね。

 

渋滞の時に子供の暇つぶしになるような、遊びのアイデアやグッズです!

スポンサーリンク

渋滞時の暇つぶしで子供に最適な遊びやグッズのアイデア

こどもの性格や年齢によって、どんな遊びがはまるかわかりませんので、良かったアイデア・ダメだったアイデアを全部ご紹介します。

それぞれの遊びやグッズについては、あとで詳しく説明しますね。

 

【遊び】

①お話づくり

②ものまね

③言葉の語尾を限定

④カタカナ禁止

⑤手品

⑥逆あっち向いてホイ

 

【グッズ】

①ミニ玉転がしゲーム

②輪っか入れゲーム

③ストレス解消キューブ

④タブレットホルダー

⑤無料動画を利用する

渋滞時に子供が飽きない遊び

家族ドライブ

車内でできる遊びについて、順番に紹介します。

【①お話づくり】

よくわからない話しを作って、よくわからないエンディングを迎えるという遊びです。

冷静に考えると、バカバカしいのですが、意外と子供ウケが良いですよ。

やり方としては、みんなで順番にお話しを作っていきます。

 

「(例)パパ・ママ・子供の3人の場合」

パパ「あるところにスーパーヒーローがいました」

ママ「スーパーヒーローの趣味はお菓子づくりでした」

子ども「ある日スーパーヒーローはケーキを作っていました」

パパ「そこに悪者がやってきました」

こんな感じで、順番にお話しを作っていきます。

ルールとして、【3週したら「めでたし、めでたし」で終わる】と決めておくと、ほぼよくわからないエンディングになるのですが、かえってそれが面白かったりします。

 

【②ものまね】

芸能人・家族・親戚、みんなが知っている人なら、だれのモノマネでもOKです。

みんなで同じ人のモノマネをして、誰が一番似ているか競いあうのも楽しいです。

似ているよりも、似てなさすぎる方が盛り上がりますよ。

 

【③言葉の語尾を限定】

田舎の方言でも、テレビで流行っている言葉でも何でも良いです。

言葉の語尾は必ず「ごわす」とか「じゃけぇ」など、決まった言葉で終わらせるルールで、全員が会話する遊びです。

 

始めてから数分は盛り上がりますが、同じテーマだと、だんだん飽きてきます。

テーマを変えれば、しばらくは長持ちしますよ。

 

【④カタカナ禁止】

③の言葉の語尾を限定と同じような遊びです。

カタカナ言葉を禁止して会話をします。

 

全然盛り上がりませんでした。

というのも、カタカナ語なのかの判断がよくわからないので、やっていて面倒くさくなります。

そもそも、幼児には無理な遊びですね。

 

【⑤手品】

100均で売っている手品を、いくつか車に置いておくと便利です。

これだけでしばらく間が持ちます。

一番ウケが良かったのは、昔からある定番の「指が伸びるように見えるマジック」です。



特に、幼稚園児から小学校低学年だと、はまると思います。

手品の欠点は、運転手以外にもう1人、大人が必要ということです。

 

【⑥逆あっち向いてホイ】

あっち向いてホイ!ではなく、逆あっち向いてホイ!です。

通常のあっち向いてほいだと、上下左右で相手の指さしと違う方向を向きますが、「逆あっち向いてホイ!」は相手の指さす方向を予想して、首を動かします。

 

反射的に、相手の指さしと違う方向を向こうとしてしまいますので、慣れるまでが大変です。

意外に面白いですよ。

手品と同じく、運転手以外にもう1人、大人が必要です。

スポンサーリンク

渋滞時に子供が楽しめるグッズ

車内で遊べるグッズを紹介します。

【①ミニ玉転がしゲーム】

本体を傾けて、穴に球を入れる昔ながらの定番ゲームです。

車の中だと、揺れで難易度が少し上がります。

感想は、「まぁ、それなりです」

 

【②輪っか入れゲーム】

これも昔ながらのゲームですね。

暇つぶしグッズの一つとしてあっても良いかなとは思います。

①と同様、それなりですね。

 

【③ストレス解消キューブ】

 

ストレス解消のキューブで、本当はデスク周りに置くものだそうです。

ボタンを押したり、スイッチをオン・オフしたり指先を動かすことでストレス解消になるグッズです。

※ゲームではありません。

意味はないのに、プチプチをずっと触ってしまうのと同じような感覚です。

こどもの良い暇つぶしになりますし、運転時のストレス解消にもなりますよ。

 

【④タブレットホルダー】

暇つぶしや遊びとは関係ありませんが、こどもがタブレットでアニメを見るときに、スマホ首になるのが心配なので設置しました。

TVを見るような感覚なので、手に持っている時よりも飽きるまでの時間が長いです。

タブレットを長時間使用する時は、モバイルバッテリーがあると便利です。

 

【⑤無料動画を利用する】

スマホやタブレットで見ることができる無料動画を、事前に申し込みしておくのもいいですよ。

旅行期間中のみの利用だと、料金が発生しないのでおすすめの方法です。

 

アニメやドラマなどがたくさんあるので、DVDを持っていかなくてもいいので、荷物も削減できますよ。

【2週間~31日間無料で利用できる動画サービス】

【フジテレビオンデマンド】(PR 31日間無料キャンペーン)
U-NEXT

 

動画をずっと流していると、スマホのインターネット制限がかかる場合があるので注意してください。

スマホのインターネット利用容量の契約が、大きいプランプランの場合は大丈夫だと思いますが、2GBとか5GBだと、すぐに制限がかかってしまいます。

 

スマホの契約プランの変更は1ヶ月単位ですので、もし契約変更が間に合わなければ、旅行期間中のみWi-Fiルーターをレンタルする方法もあります。



渋滞時の子供の暇つぶしのアイデア まとめ

渋滞中に子供が退屈しないような遊びや、グッズについてご紹介しました。

2歳3歳児だと理解できないもの、幼児には難しすぎるもの、小学生だと退屈なもの、それぞれメリット・デメリットはありますが、渋滞時の暇つぶしの参考になればと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク