ミラブルの効果 PR

【ミラブルで湯シャン】を試したら5日で挫折した話|メーカーに真相を聞いてみた

ミラブルで湯シャンはムリ!?

「ミラブルを使えば、シャンプーなしでお湯だけ(湯シャン)で大丈夫!」
そんな情報をネットやSNSでよく見かけるので、実際に自分でも試してみました。

湯シャンは「頭皮にやさしい」と言われますし、もし本当にシャンプーいらずになるなら、時短にもなるしラクできますよね。

…が、結論から言うと、僕は湯シャン生活を始めて5日目でギブアップしました。

 

そこで今回は、自分の体験をふまえて、下記のポイントを順番にお伝えしていきます。

  • シャンプーを使わず、ミラブルだけで頭皮の汚れは落ちたのか?
  • 湯シャン生活で頭皮のニオイはどう変化したのか?
  • 僕が5日で挫折した正直な理由
  • ミラブルを使うなら「シャンプーの量を減らす」ほうが現実的なワケ
  • 「湯シャンだけでOKなのか?」を製造元のサイエンスに確認してみた結果
  • ミラブルで湯シャンをしている人たちの口コミ

「ミラブルを使えば本当に湯シャンだけでいけるの?」と気になっている方は、参考にしてみてください。

ミラブルで湯シャンを試してみた結果

ミラブルで湯シャンはムリ!?

ワックスを付けた日は湯シャンでは落ちない

まずは「汚れ落ち」から。

実際に湯シャンを続けてみると、頭皮の汚れに関しては
「今日はわりとサッパリしてるな」と感じる日もあれば、
「ちょっとベタつきが残ってるかも…」と感じる日もありました。

たとえば、一日家で過ごして特にどこにも出掛けていない日は、ミラブルプラス(※今はミラブルゼロをメインで使用)の湯シャンだけでも、そこまで汚れは気になりませんでした。

一方で、ワックスなどの整髪料を付けた日は、お湯とミラブルだけではしっかり落ちていない感覚が残りました。
髪が少しゴワつくというか、サラサラ感が足りない印象です。

ミラブルパパ
ミラブルパパ
整髪料を使う人の場合、「ミラブル×湯シャンだけで完結」は、正直かなりハードル高いと感じました。

頭皮の臭いは残ってしまう

ネット上では「湯シャンだけでも頭皮のニオイが気にならない」という声もありますが、
「本当にそうかな…?」というのが僕の率直な感想です。

というのも、整髪料を使っていない日は、湯シャンだけでも汚れ自体はそこそこ落ちているように感じたものの、「ニオイ」に関しては微妙だったからです。

僕が「シャンプーなしのミラブル湯シャン生活」を5日で断念した一番の理由は、この頭皮のニオイでした。

 

決して「めちゃくちゃ臭い」わけではないけれど、シャンプー後のような“いい匂い”でもないんですよね…。

試しに家族に頭皮のニオイをチェックしてもらったところ、

「すごく臭いってわけじゃないけど、やっぱりシャンプーは使ったほうがいいね」

という微妙な評価でした。

 

ミラブルパパ
ミラブルパパ
「ミラブルがあればシャンプー不要」と言う人は、ニオイ対策をどうしているのか、ぜひ詳しく聞いてみたいです…。

個人的には、
・人とほとんど会わない生活をしている
あるいは、
・「ちょっと頭皮臭うかも?」と言われないくらいの立場やキャラを持っている

このどちらかじゃないと、完全な湯シャンは厳しいのでは…という印象です。

 

とはいえ、ミラブルを使い始めてから「シャンプーの使用量」は確実に減りました。
「シャンプーはゼロ」ではなく、「量を減らす」という方向なら、かなり現実的です。

ミラブルを使うならシャンプーの量を減らしたほうがいい

ミラブルはシャンプーの使用量が減る

ミラブルを使うようになって、我が家ではシャンプーの減りがかなり遅くなりました。

理由はシンプルで、予洗いの段階で
ミラブルのウルトラファインバブルが、頭皮や髪の汚れをかなり落としてくれるからです。

僕の場合、以前は「1プッシュ」が当たり前でしたが、
今は「半プッシュ」でも十分もこもこに泡立つようになりました。

汚れがよく落ちる理由は磁石のN極とS極のような関係だから

ミラブルのシャワー(ミスト水流)には、「ウルトラファインバブル」と呼ばれるとても小さな泡が発生します。

ミラブルのミスト水流ウルトラファインバブルを発生させるミスト水流

ウルトラファインバブルには、毛穴の汚れを引き寄せて洗い流しやすくする働きがあると言われています。

イメージしやすいようにたとえると、汚れとファインバブルの関係は「磁石のN極とS極」のようなイメージです。

・毛穴の汚れやニオイの元 → プラス(+)の電位
・ファインバブル → マイナス(−)の電位

という関係になっていて、

ミラブルは頭皮を清潔にしてくれる

「汚れ・ニオイの元(+)」に「ファインバブル(−)」がくっつき、汚れを浮かせて洗い流しやすくしてくれる、という仕組みです。

その結果、シャンプー前の予洗いの段階で、かなりの汚れが落ちている状態になります。

シャンプーの量を減らさないと泡だらけになる

ミラブルでしっかり予洗いすると、シャンプーがものすごく泡立ちます。

そのため、ミラブルに変えたのにシャンプーの量をこれまで通りにしていると、
逆に「泡立ちすぎて洗いにくい」くらいになります。

一般的なシャワーヘッドと比べても、ミラブルは汚れ・皮脂をしっかり落としやすいので、
「湯シャンオンリー」は難しくても、「シャンプーの使用量を減らす」のにはかなり向いていると感じました。

 

ここまでは、あくまで僕自身が体験した内容です。

次に、「ミラブルだけでシャンプーは不要なのか?」を、製造元のサイエンスに直接聞いてみた結果をお伝えします。

「ミラブルの湯シャン」の真相をメーカーに聞いてみた

「わからないことはメーカーに聞くのが一番確実」ということで、
ミラブルの製造元であるサイエンスに問い合わせてみました。

ミラブルパパ
ミラブルパパ
ミラブルを使うとシャンプーいらずで湯シャンだけでもOK、という口コミを見かけるのですが、本当なのでしょうか?
オペレーターさん
オペレーターさん
とても小さな泡が毛穴の汚れを落としてくれるので、シャンプーを使われない方もいらっしゃるようです。
オペレーターさん
オペレーターさん
ただし、ワックス・ムース・ジェルなどの整髪料を使用している場合は、ミラブルだけでは落としきれない可能性があります。その場合は、シャンプーも併用していただいたほうが安心です。

つまり、サイエンスの回答としては
「整髪料を使う日まで完全湯シャンにするのはおすすめできない」ということです。

 

ワックスやムースが頭皮に残ったままだと、頭皮環境が悪化して、
かゆみ・フケ・においなどのトラブルにつながる可能性もあります。

そのため、ミラブルで湯シャンを試すとしても、「整髪料を付けていない日」に限定したほうが安心です。

ミラブルを購入するなら

僕が今おすすめするのは、ミラブルゼロを扱う正規販売代理店ミルキーウェイです。
30日間返品保証やギフト券など、キャンペーン特典がつくこともあります。

 

続いて、「湯シャン派」と「シャンプー量を減らす派」の、実際の口コミも見ていきます。

ミラブルの湯シャンに関する口コミ

石鹸とシャンプーがいらない

シャンプーだけでなく石鹸まで不要という声もあるくらい、
ミラブルの洗浄力を実感している人もいるようです。

湯シャンだけでトリートメントしたような洗い上り

整髪料を付けていない日であれば、
僕の実感としても「シャンプー&トリートメントした後くらい」の仕上がりになることは多いです。

ただし、ワックスを使う日まで湯シャンだけで乗り切るのは、やはりおすすめしません。

シャンプーの量が少なくても泡立つ

予洗いの段階で皮脂や汚れが落ちているので、少量のシャンプーでもしっかり泡立ちます。
逆に、前と同じ量を使うと「泡立ちすぎて大変」になることも。

2回のシャンプーが1回になった

ワックスをしっかり付けた日でも、
「ミストで丁寧に予洗い → シャンプー1回」で十分になった、という声もあります。

シャンプーの回数を減らせるのは、頭皮にもお財布にもやさしいですね。

シャンプーやボディーソープなしでも肌が潤う

肌のベタつきやにおいが気になり購入しました。思っていた以上にとてもいいです。使用初日はシャンプーやボディーソープも使いませんでしたが、肌が潤いつつもかなりすっきり。一週間たちますが、肌の蓄積されていた汚れが取れてきたのか、ツルツルになってきました。年齢がバラバラの家族もみな同意見です。

引用:サイエンスお客様の声

ミラブルパパ
ミラブルパパ
うちの妻も「髪と肌のうるおい感が前より全然違う」と言っていて、家族で愛用しています。

美容院の炭酸泉と同じくらいの効果

毛穴レベルで清潔に洗えている実感あります。ミストシャワーだけでアイメイク以外のメイクが落とせるし、水圧強めのストレートシャワーで頭皮までスッキリ洗えます。(美容院の炭酸泉と同様の効果がありました)そしてお風呂上がりに鏡を見ると、顔のくすみ抜け感がすごい! そのうち慣れるのでしょうが、面倒だったお風呂が楽しみに変わりました。自分的にはここ数年で1番のヒットです。

引用:サイエンスお客様の声

「ここ数年で1番のヒット」という気持ちは、本当に共感します。

ミラブルを買う前は「シャワーヘッドに4万円近くかぁ…」と正直迷いましたが、
使ってみると「もっと早く導入してもよかった」と思うくらい、満足度は高いです。

ミラブルの具体的な効果や使い方については、こちらの記事でも詳しく解説しています。
使ってわかったミラブルの4つの効果と2つのデメリット|【ミラブルガイド】

ミラブルの効果
使ってわかったミラブルの4つの効果と2つのデメリット|効果・選び方・使い方まで全部わかる【ミラブルガイド】ミラブルを購入する際に困ったこと、それは「わかりやすく説明してくれているサイトがなかった」ということ。それだったら購入前に調べたことや購入後の経験をわかりやすくまとめれば、ミラブルを購入する際の役に立つんじゃないかと思いこのサイトを作りました。...

まとめ

「ミラブルで湯シャン生活ってどうなの?」という疑問に対して、実際に試してみた結果は…

・ニオイが気になって、僕は5日で挫折
というのが正直なところです。

整髪料をまったく使わない人であれば、ミラブルでシャンプーをほとんど使わない生活も現実的かもしれません。

ですが、僕のように外出時はワックスを使うタイプだと、
湯シャンだけでずっと過ごすのは難しいと感じました。

 

なので「ミラブルで湯シャンは可能か?」という問いに対する、現時点での僕の結論は、

湯シャンは「整髪料を付けていない日だけ」にしておくのが安全

というものです。

 

製造元のサイエンスも、「整髪料を使っている日はシャンプーを併用したほうがいい」と案内していましたし、
「ミラブルさえあればシャンプー完全不要!」と言い切るのは、ちょっと極端かなというのが正直な感想です。

 

「ミラブルを買えば湯シャンだけでOK」と期待しすぎてしまうと、
実際に使ったときにガッカリしてしまうかもしれません。

だからこそ、こうしたデメリットも知ったうえで、「シャンプーの量や回数を減らす」目的で取り入れるのがおすすめです。

ちなみに、今僕が人におすすめするのは、ミラブルゼロを扱う正規販売店ミルキーウェイです。

時期によって内容は変わりますが、ギフト券プレゼントや30日間返品保証、送料無料など
お得なキャンペーンが組まれていることが多く、安心してお試ししやすいです。

ミラブルパパ
ミラブルパパ
もちろん正規品販売店なので、「偽物かも…」と不安になる心配もありません。
\30日間返品保証&特典付きでミラブルゼロを試せる/ミルキーウェイのキャンペーンをチェック

 

ちなみに「湯シャン」は、英語で「ノー・シャンプー(No Shampoo)」、略して「ノー・プー」と呼ばれることもあるそうです。

「ノーシャンプー」はまだわかりますが、「ノープー」までいくと、ちょっと略しすぎな気がしますよね…。

失敗しないミラブルの買い方
失敗しないミラブルの購入先

ミラブルプラスの価格は44,990円。(zeroは49,390円)
シャワーヘッドとしてはかなり高価です。

ミラブルの製造元サイエンスでは販売していないため、購入できるのは正規代理店のみ。

Amazonや楽天などで販売されている非正規品や偽物を除いて、サイエンスの保証が付いた正規品は、どの正規代理店で購入しても価格は同じです。

ただ、正規代理店によって「製品が5年保証される」「返金保証が付いている」「商品券がもらえる」など、購入特典の違いがあります。

これらを理解したうえでミラブルのシャワーヘッドを購入するようにしましょう。
以下のページでミラブルの正規代理店48社の比較を紹介しています。
それぞれの代理店の違いを知ることで、お得に購入後も安心して使える代理店を選ぶことができます。

【48社】ミラブル販売店比較

//スクロールで固定ボタン表示 $(window).scroll(function(){ if ($(window).width() <= 767) {//ブラウザ画面が767pxより小さい時 if(window.pageYOffset > $(document).height()-$(window).height()-2500){ $('.fixed-wrap').fadeIn(300); }else{ $('.fixed-wrap').fadeOut(300); } } else {//ブラウザ画面が767pxより大きい時 if(window.pageYOffset > $(document).height()-$(window).height()-2000){ $('.fixed-wrap').fadeIn(300); }else{ $('.fixed-wrap').fadeOut(300); } } }); $(function() { $('#sidebar').after($('.fixed-wrap')); });