[PR]
この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実体験と調査に基づいています。

光熱費の節約

一人暮らしで犬を飼っている人の為の光熱費の節約方法!エアコンをつけっぱなしでも大丈夫!

パソコンを見つめながら電気代に悩む犬
一人暮らしで犬を飼っていると、夏場や冬場ってエアコンをつけっぱなしで外出するので電気代が高くなりますよね。

 

窓を開けて外出するのは防犯上よくないですし、日中はびっくりするくらい室内の気温が高くなるので、エアコンをつけておかないと心配ですよね。

 

出費は痛手ですが、大切な家族なので、可愛いワンちゃんの為には必要経費だと割り切っている人がほとんどだと思います。

 

とはいうものの、少しでも電気代は安くしたいですよね。

 

そこで、一人暮らしで犬を飼っている人ができる光熱費の節約方法を紹介します。

  • 節電をして光熱費を少しでも安くする方法
  • 電気料金の見直しで大幅に安くする方法

簡単な方法ですが、効果は大きいですよ。

スポンサーリンク

一人暮らしで犬を飼っている人ができる電気代の節約方法① エアコンのドライと冷房をチェック!

エアコンの温度調節

基本的にエアコンはつけっぱなしだと思いますが、ドライと冷房どちらを選んでいますか?

実は、エアコンの製造時期によってドライと冷房でも涼しさや電気代が違います。

 

よく「エアコンは28℃に設定した方がいい」なんていいますが、28℃設定だと夏場は暑く感じる人も多いと思います。。

 

そもそも、エアコンの28℃設定には根拠がなく、50年以上前の研究に基づいて「なんとなく決められた設定温度」なんです。

50年前と現代では、全く環境が違うので暑いわけですよね。

 

ドライと冷房、どちらを選んだ方が快適で電気代を安く抑えられるのかを見分けるポイントは1つです!

 

エアコンのドライと冷房どちらを使えばいい?

見分けるポイントは、エアコンの製造年が【2011年以前 or 2011年以降】です。

 

2011年以前に製造されたエアコンを使用している場合は、ドライ(除湿)機能を使うと電気代が割高になってしまいます。

 

反対に、2011年以降に製造されたエアコンを使っている場合は、冷房よりもドライを使った方が電気代が安くなりますよ。

 

ただ、涼しさの面では、製造年に関係なくドライよりも冷房を使った方が部屋が涼しくなります。

なので、ドライを使うか冷房を使うかは、製造年と当日の天気予報を確認して判断すると良いですね。

 

ドライや冷房の違いや詳しい仕組み、なぜ2011年なのかについては、こちらのエアコンのドライと冷房の違いとどっちが良くて涼しいのか?電気代はどちらが安い?で紹介しています。

 

サーキュレーターを使うと効果的

サーキュレーターをエアコンと併用して使えば、電気代の削減につながります。

 

扇風機みたいな形をしたサーキュレーターですが、実は扇風機とは用途が違います。

扇風機は「人が涼しくなること」を目的に作られているのですが、サーキュレーターは「空気を循環させること」を目的に作られています。

なので、部屋中に冷気をまんべんなく循環させるには、サーキュレーターが最適なんです。

 

サーキュレーターの電気代は、1日つけっぱなしで約16円です。

 

サーキュレーターを使った時の方が、室内の温度が下がるので、エアコンの温度を少し高めに設定するなどして、電気代を節約することができますよ。

サーキュレーターを使用するときは、天井に向けて使うと効果的です。

スポンサーリンク

一人暮らしで犬を飼っている人ができる電気代の節約方法② 電力会社の契約変更!

次は、電気料金の見直しについてです。

エアコンの温度調節やサーキュレーターを使用するよりも、簡単に確実に電気料金を安くすることができます。

 

方法はものすごくシンプルで、現在契約している電力会社(東京電力や関西電力など)から、契約を変更するだけです。

それだけで、毎月の電気代が1,000円以上安くなることもあります。

 

お住まいの地域によって変わりますが、月々10,000円程度の電気代の場合だと、月に1,000円~2,000円くらい安くなりますよ。

とくに節約することもなく、今までと同じ使い方で安くなるので、一番カンタンに節約できる方法ですよ。

 

 

契約変更は簡単で手間いらず!

 

電気の契約を変更しても、今と何も変わりません。

工事も解約手続きも不要なので、電気料金の支払い先だけが変わるイメージです。

停電や緊急時の対応は、今まで通り東京電力や中部電力などの大手電力会社が対応するので安心です。

 

また、契約先の会社が万が一倒産したとしても、大手電力会社が電気の供給をするので停電になることもありません。

イメージでいうと、マンションの管理会社が変わっただけなのに、毎月の家賃が安くなったという感じです。

 

 

電力会社を選ぶ際の3つのポイント!

チェックマーク
電気の契約を変更する際に、気をつけたいポイントです。

  1. 電気料金が安くなる?
  2. 解約金や契約縛りの期間は?
  3. 契約を変更する際の初期費用は?

 

1.電気料金が安くなるか?

当たり前のことではあるのですが、安くなると思って切り替えたのに、「電気代が高くなってしまった」ということもあるので注意が必要です。

どれくらい安くなるかがわかる料金シミュレーションと合わせて、電気料金の単価を比べれば、安くなるかどうかが判断できます。

 

2.解約金や契約縛りの期間

毎月の料金が安くなっても、長い契約期間や高額な解約金が設定されている会社は避けた方がいいです。

一番いいのは、途中解約しても違約金が不要な会社がいいですね。

 

3.契約を変更する際の初期費用

携帯電話を契約する時にも必要な事務手数料です。

電気の契約を変更する時にも、事務手数料(3,000円程度)が発生する会社もあります。

 

人件費がかかっているので仕方ないのかもしれませんが、事務手数料3,000円って高いですよね。

なんかお得感が薄れてしまいます。

 

電気の契約変更は、どの会社を選べばいいのか?

電力会社を選んでいる女性
さきほどの

・電気料金が安くなる?

・解約金や契約縛りの期間は?

・契約を変更する際の初期費用は?

 

3つの条件を満たしているのはLooopでんきです。

我が家の電気代も10%安くなりました!

Looopでんき

Looopでんきは、東日本大震災の時にソーラー発電を設置した、ボランティア活動がキッカケで設立された会社です。
太陽光発電や風力発電などを利用して電気を作っています。

Looopでんきは解約金0円・電気基本料金0円です。

シンプルな料金設定で、電気の単価も安い為、契約数がかなり伸びている会社です。

 

支払い方法が、クレジットカードのみというのがデメリットかもしれません。

家計の強い味方!Looopでんきの評判と評価|乗り換えるメリットやデメリットと注意点!

一人暮らしで犬を飼っている人の為の光熱費の節約方法!エアコンをつけっぱなしでも大丈夫!のまとめ

まとめ
一人暮らしで犬を飼っている人の為の光熱費の節約方法について、紹介しました。

 

夏場は暑くなるので、日中はクーラーをつけっぱなしですし、冬場は寒いので暖房を入れっぱなしにしている方も多いと思います。

 

一人暮らしで犬や猫などペットを飼っている場合、光熱費が高くなるのは避けられないことです。

ただ、今回ご紹介した方法を実践すれば、毎月1,000円~2,000円くらいは安くなることも多いので、ぜひ試してみてください。

 

【電気代を安くする方法のまとめ】

  • エアコンのドライと冷房を使い分ける
  • サーキュレーターを活用する
  • 電力会社の契約を変更する

 

今回紹介した内容が、光熱費が少しでも安くなることの手助けになれば嬉しいです。

マルチーズのご飯をピュリナワン室内飼犬用に変えてみた

スポンサーリンク
スポンサーリンク